アクション

views

1836

ケアの社会を考える- -Forum Bridge Lilies

2015.02.18 Wed

 『ケアの倫理』(白水社・クセジュ文庫より邦訳、2014年刊行)の著者、ファビエンヌ・ブルジェール(パリ第8大学哲学教授)が、ギヨーム・ルブラン(ボルドー大学哲学教授)とともに、昨年7月に引き続いて、再来日します。


 健康、仕事、環境など、現代社会の多様な問題によって、個人は脆弱となりえます。個人をささえ、配慮し、ケアするには、公的および私的援助をどのように関連づけたら良いのでしょうか。

 フランスの二人の哲学者の議論をとおして、「ケアの社会は、個人を基軸とする社会と両立するか?」という問いについて、考察を深めます。


日時:3月19日(木)18時半~20時

会場:アンスティチュ・フランセ東京(飯田橋駅より徒歩7分)エスパス・イマージュ


使用言語:フランス語(同時通訳付き)

入場無料(予約不要)

会場URL:http://www.institutfrancais.jp/tokyo/ 


主催者URL:http://words-bridge-lilies.blogspot.jp/
 

カテゴリー:登録団体外

タグ:ケア / フランス / 講演会 / イベント

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • マチズモの人類史――家父長制から「新しい男性性」へ / 著者:イヴァン・ジャブロン...

  • 21世紀の結婚ビジネス: アメリカメディア文化と「妻業」 / 著者:スザンヌ レオナ...

  • 老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む? (単行本) / 著者:元沢 ...

amazon
楽天