「wan」の検索結果
-
「フェミニズムが変えたこと、変えられなかったこと、そしてこれから変えること」
2020.11.03 Tue
「フェミニズムが変えたこと、変えられなかったこと、そしてこれから変えること」 主催:立教大学ジェンダーフォーラム 共催:認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN) 日時:2020年9月17日(木)17:30~20:30 開催方法:Zoomウェビナー500によるオンライン開催 小川たまか(おがわたまか)さん。1980年生…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / セクシュアリティ / DV
-
ドクターファンタスティポ★嶋守さやか『寿ぐひと 原発、住民運動、死の語り』 『寿ぐひと』によせて ◆嶋守さやか
2020.11.03 Tue
拝啓 まだお会いしたことのない多くの皆様、そしてすでにお目にかかりましたステキな皆様。私は、2020年10月に『寿ぐひと 原発・住民運動・死の語り』(新評論)を上梓しましたドクターファンタスティポ★嶋守さやかと申します。 このたびWAN理事長の上野千鶴子先生より、自著紹介コーナーに拙著の「紹介文を書いてみませんか」とのお声をいただきまし…
タグ:本
-
ジョアン・C. トロント・岡野八代著『ケアするのは誰か?』――ケアされる者たちによる、ケア関係のための、ケアする社会へ 岡野八代
2020.10.21 Wed
わたしのフェミニストとしてのバックボーンにある問いは、〈女性に対する抑圧の元凶はなにか〉、という問いです。それは、第二波フェミニズムの興隆の中での葛藤に起源をもっています。その意味で、わたしがこの20年取り組んでいる問いとは、すでに上野千鶴子さんが『家父長制と資本制』のなかで、問いかけた問いから一歩も前に進んでいないのかもしれません。 と…
タグ:本
-
<号外>文科省、聖マリアンナ医科大学の不正入試みとめる! ―医学部入試における女性差別弁護団日記・速報 ◆中山 純子
2020.10.08 Thu
「不適切な入試があったとみなさざるを得ない」。 2020年10月1日,文部科学省は,聖マリアンナ医科大学に対し,左記のとおり口頭で通告したことが明らかになりました(10月7日)。 日本私立学校振興・共済事業団は,近く私学助成の減額を検討するようです。 2018年12月に文科省が「医学部医学科の入学者選抜における公正確保等に係る緊急調…
タグ:子育て・教育