女の本屋

-
奈良雅美・著『そうしてサンパギータは神戸にいる』◆浦谷さおり(編集者・金木犀舎)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
秦恒雄 秦剛平・川本隆史/解説『ひろひと天皇年代記―一九四五年八月ヒロシマ』 ◆琥珀書房代表 山本
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
石井国雄/田戸岡好香・著『ピンクと青とジェンダー』 ◆矢野恵二
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ユストス/文 ロブレド/絵 篠田謙一/監修 網野真木子/訳『フェミナ・サピエンス全史 人類の進化と女性の祖先』 ◆訳者 網野真木子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
大治朋子・著『「イスラエル人」の世界観』 ◆峯晴子(毎日新聞出版図書編集部編集長)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
星野俊樹・著『とびこえる教室—フェミニズムと出会った僕が子どもたちと考えた「ふつう」』 ◆大久保昌彦(編集者・時事通信出版局)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
古川直子・著『ポスト構造主義フェミニズムとは何だったのか』 ◆古川直子(社会学者、長崎総合科学大学)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
上野千鶴子・山内マリコ著、藤井聡子協力『地方女子たちの選択』 ◆桂書房編集部
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
上野千鶴子・樋口恵子・ケア社会をつくる会編『介護保険は崖っぷち――私たちのケア社会をつくるには』 ◆藤田紀子(岩波書店編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
赤根智子・著『戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない』 ◆鳥嶋七実
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【女の深読み「てるてるRC」通信】山川菊栄・著「おんな二代の記」 ◆境磯乃
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
上坂あゆ美、ひらりさ・著『友達じゃないかもしれない』 ◆ノンフィクション編集部 石川由美子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
仁藤夢乃・著『10代から考える性差別・性暴力 バカなフリして生きるのやめた』 ◆木橋(新日本出版社・編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【転載】書評『アンチ・アンチエイジングの思想』ほか ◆二木 立 (日本福祉大学名誉教授)
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
ジェンダー法政策研究所・辻村みよ子・糠塚康江・大山礼子・二宮周平編『産む権利/産まない権利――リプロダクティブ・ライツの現在』 ◆家入祐輔(花伝社編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
梶原公子・著『自立と犠牲 ワンオペ女性のライフストーリー』 ◆梶原公子(元高校家庭科教師)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ソマイア・ ラミシュ著『ソマイア・ ラミシュ詩集(わたしの血管を貫きめぐる、地政学という狂気)』 ◆日野あかね(漫画家)
カテゴリー:わたしのイチオシ