女の本屋

-
上野千鶴子著『アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む』 ◆米田佐代子(ミニコミ図書館スタッフ)
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
『資料集 50年目の生理用品』 ◆生理用品む料設置要求実行委員会
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
音楽の現場から、いま届けたい言葉たち。女性作曲家会議マガジンvol.2 発売! ◆女性作曲家会議
カテゴリー:女たちの雑誌
-
内田 舞 (著), 塩田 佳代子 (著), ReHacQ (著, 編集)『仕事をしながら母になる 「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント』 ◆KADOKAWA編集部
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
川口かしみ・著『ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門』 ◆川口かしみ
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
『平塚らいてうと現代』を書いて――「資料」の「保存・公開・活用」を ◆米田佐代子(ミニコミ図書館スタッフ)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介 / エッセイ・ミニコミと私
-
米田佐代子・著『平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える 』 ◆保立栄子
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
水口良樹・柳原恵・洲崎圭子 編『日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム』 ◆柳原恵
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
高媛・著『帝国と観光:「満洲」ツーリズムの近代』 ◆高媛(駒澤大学)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【女の深読み「てるてるRC」通信】中西豊子・著「女の本屋の物語ーウィメンズブックストアものがたり」 ◆伯野朋絵
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
斎藤美奈子・著『ラスト1行でわかる名作300選』 ◆ノンフィクション編集部
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
信田さよ子・著『なぜ人は自分を責めてしまうのか』 ◆柴山浩紀(筑摩書房)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
森瑤子著『指輪』『あなたに電話』(ともにハルキ文庫) ◆河野貴代美
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
江刺昭子・著『歴史をひらいた女たち』『共生社会をめざして』<人物で読むジェンダー史> ◆佐々木央(記者)
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
太田美幸編著『ジェンダー平等のまちをつくる: 東京都国立市の挑戦』 ◆渡邉愛里
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
近山恵子・櫛引順子・佐々木敏子著『私が選ぶ高齢期のすまい活』 ◆那須まちづくり広場 櫛引順子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介