イベント情報
戻る
大阪
先住民族アイヌ女性を語る - 国連女性差別撤廃委員会審査から1年
![]() |
|
| イベントURL: | http://www.hurights.or.jp/japan/new-project/2017/01/225.html |
|---|---|
| 主催者: | 反差別国際運動(IMADR)、(一財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪) |
| 主催者URL; | http://www.hurights.or.jp/japan/ |
| 開始日時: | 2017年02月25日 (土) 15時00分 |
| 終了日時: | 2017年02月25日 (土) 17時00分 |
| 会場: | ヒューライツ大阪セミナー室 (地下鉄「本町」㉗出口すぐ) |
| 会場URL: | http://www.hurights.or.jp/japan/access.html |
| 連絡先: | ヒューライツ大阪 Tel: 06-6543-7003 Email: webmail@hurights.or.jp |
| 登録団体: | |
| パンフレット: | |
| 詳細: | お話:多原良子さん(札幌アイヌ協会) 日時:2017年2月25日(土)午後3時~5時 会場:ヒューライツ大阪セミナー室 (地下鉄「本町」㉗出口すぐ) 地図:http://www.hurights.or.jp/japan/access.html アイヌ民族の女性として、多原良子さんは長年「マイノリティ女性の複合差別」の問題を提起してきました。また、2016年2月、ジュネーブで行われた国連女性差別撤廃委員会の日本審査には、さまざまな立場のマイノリティ女性のグループと共に参加をしました。この度、多原さんを大阪にお迎えし、アイヌ女性の現状と課題についてお話をしていただきます。 参加費: 500円(ヒューライツ大阪会員あるいはIMADR会員は無料) 問合せ: ヒューライツ大阪 電話 06-6543-7003 主催: 反差別国際運動(IMADR) (一財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪) |
慰安婦
貧困・福祉
DV・性暴力・ハラスメント
非婚・結婚・離婚
セクシュアリティ
くらし・生活
身体・健康
リプロ・ヘルス
脱原発
女性政策
憲法・平和
高齢社会
子育て・教育
性表現
LGBT
最終講義
博士論文
研究助成・公募
アート情報
女性運動・グループ
フェミニストカウンセリング
弁護士
女性センター
セレクトニュース
マスコミが騒がないニュース
女の本屋
ブックトーク
シネマラウンジ
ミニコミ図書館
エッセイ
WAN基金
お助け情報
WANマーケット
女と政治をつなぐ
Worldwide WAN
わいわいWAN
女性学講座
上野研究室
原発ゼロの道
動画







