WANマーケット

views

996

3月のWAN、こんなの売れました♪

2013.04.18 Thu

※このページでは、WANからamazon.co.jpの商品へのリンク、またはWANページのAmazon検索からお買い上げいただいた、素敵な商品、いろんな商品を紹介させていただきます。あ、わたしもこれ欲しかった、と思うモノが見つかるかも!?
2013年3月の、WANでこんなの売れました♪

 

いよいよ新年度(もうかなり済んでますが)。前の年度のこともちょこっと思い出しましょう(?)、ってことで、3月のWANでは、こんな商品が売れました。
アクアビーズアート スーパーマーブルアートペンDX AQ-S27
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

まずは、子どもさん向けのおもちゃでしょうか。ビーズアートが手軽にできるというこのお品。大き目のキレイなビーズを並べて図形を作るというおもちゃ、子どもの頃すごく欲しかったなあと思いだします。たしか、昔はレンジで熱したりしてビーズをくっつけてた気がするけど、最近ではさらに進化し、お水でくっつくそうです。

余談ですが、その頃の反動でか、大人になった最近でも私はかなりビーズ好き。天然石ビーズ(非スピリチュアル系)の店があるとついつい入ってしまいます。

 

 

 

そして、こんな商品も!↓
毛玉取り”セーターストーン”!  写真
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100均で電動の毛玉取り(電池は別売り)買って、全然取れなかった苦い思い出のある私は興味津々。天然の軽石を使用した商品とのこと。

 

次は、はっさく!!なんだかフルーツが売れると嬉しくなります↓
私が子どものころ、家で食べる柑橘類といえばはっさくで、オレンジみたいに華やかさがないし地味でなんだかなぁと思ってたけど、最近はっさくが人気出てきたみたいですね。ちなみに、お笑い芸人の銀シャリの鰻さんは、はっさくが好き過ぎて、彼女からの誕生日プレゼントが「木一本分のはっさくの権利」だったそうです(テレビで言ってた)。
和歌山産 八朔 小玉(S、Mサイズ) ご自宅用【訳あり】
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

 

 

 

 

 

 

これは非常食ですね!!↓

 

水をそそげばアッというまに きなこ餅 あんこ餅 しょうゆ餅 3点セット
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今月の、これはいったい??のコーナー。

 

 

一瞬お酒かと思ったら中島みゆきのアルバムだったのですね。。↓
大吟醸
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?ダイソン??見間違い???
・・・と思ったら、本当にダイソンの掃除機でした!!↓
dyson ball DC46MHCOM

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
なんと、ダイソンの掃除機が!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こ、これは??
つるっパゲ

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
・・・・何もいいますまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の人気商品!!本が主ですが…。
まずは一番人気!!
『上野千鶴子が聞く 小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?』
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

上野ゼミのこちらの記事で紹介されていますね。↓

 

【うえのゼミ イチオシ】上野千鶴子が聞く 小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?

また、先月の売り上げには直接関係はしませんが、今月(4月)の記事でも、紹介されております↓

 

死の「常識」のタブーを破って ちづこのブログNo.45

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらの本は、本当にWANのロングセラーですね。↓
快楽上等! 3.11以降を生きる
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて人気なのは、この本↓
アスペルガーの館

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
この記事で紹介されています↓

社会のルールはどこまで守るの? 秋月ななみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく、こちらの本も人気です。↓
母の遺産―新聞小説

 

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
先月の記事だと、こちらで紹介されています。↓

2012年に読んだ本5冊 ちづこのブログNo.43

 

 

以前の記事でも…。↓

【B-WANイチオシ】母に死んで貰いたい  『母の遺産—新聞小説』 水村美苗

 

 

 

 

この本もよく売れています。

 

 

 

 

失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 

 

やはり、こちらの記事で紹介されたご本のようです。

2012年に読んだ本5冊 ちづこのブログNo.43

 

 

 

 

 

 

そしてこの本も!↓

生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント (文春新書 868)

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
イチオシで紹介されています↓

 

【B-WANイチオシ】じぶんの頭で考えるべし! 『生きる悪知恵』 西原理恵子

 

 

 

 

ではでは。4月も何が話題になるでしょうか??
来月をお楽しみに~。






カテゴリー:ピックアップ

タグ:くらし・生活 / / アート / ショッピング