国連に情報提供しませんか ①福祉と支配(締切2/15)②ジェンダー・ステレオタイプ(締切2/10) ◆三輪佳子
2025.01.23 Thu
国連から、情報提供の要請が2件あります。 日本はたいへんジェンダー・ステレオタイプの強い国であり、同委員会が昨年10月に行った日本への定期審査でも、ステレオタイプが女性を貧困にしていることへの注目がありました。 この情報提供は、2月半ばの会期での議論に反映されます。また、レポー
カテゴリー:進行中 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます
緊急の呼びかけ:
PICK UP
国連に情報提供しませんか ①福祉と支配(締切2/15)②ジェンダー・ステレオタイプ(締切2/10) ◆三輪佳子
国連から、情報提供の要請が2件あります。 日本はたいへんジェンダー・ステレオタイプの強い国であり、同委員会が昨年10月に行った日本への定期審査で
PICK UP
WAN女性学講座(女性学ジェンダー研究博士論文データベース担当)では、以下の通り、第9回WAN博士論文報告会を開催します。研究者だけでなく、皆様のご参
PICK UP
【オンライン署名】「北川健太郎元大阪地検検事正による卑劣な性犯罪と副検事によるセカンドレイプの厳正な処罰を求めます」賛同・拡散のお願い
(投稿)【オンライン署名】「北川健太郎元大阪地検検事正による卑劣な性犯罪と副検事によるセカンドレイプの厳正な処罰を求めます」賛同・拡散のお願い
PICK UP
【事後配信】『平和・憲法・暮らしの危機の新段階』学者の会 第10回シンポジウム 2025/01/05 開催
https://www.youtube.com/live/7VIUYhfbSDEYouTube配信『平和・憲法・暮らしの危機の新段階』学者の会 第10
国連に情報提供しませんか ①福祉と支配(締切2/15)②ジェンダー・ステレオタイプ(締切2/10) ◆三輪佳子
2025.01.23 Thu
国連から、情報提供の要請が2件あります。 日本はたいへんジェンダー・ステレオタイプの強い国であり、同委員会が昨年10月に行った日本への定期審査でも、ステレオタイプが女性を貧困にしていることへの注目がありました。 この情報提供は、2月半ばの会期での議論に反映されます。また、レポー
カテゴリー:進行中 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます
ボストン便り no.16「夢を追えばチャンスがやってくる:韓国系アメリカ人サラ・カンのストーリー」ゴードン美枝
2025.01.22 Wed
ゴードン美枝 プ ロフィール ボストンにある自閉症児の療育学校でファンドレーザーとして勤務。大学生のころ、米国留学。シモンズ大学大学院でソーシャルワーク専攻。 卒業後、デユーク大学病院小児精神科の入院病棟で家族治療に携わる。その後、80年代の終わり日本企業がアメリカで勢力を増
カテゴリー:連続エッセイ / 河野貴代美のボストン留学便り / ボストン便り
伊藤公雄・牟田和恵・丸山里美 編『ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕』 ◆世界思想社編集部
2025.01.19 Sun
ジェンダーをめぐる「当たり前」にモヤモヤするあなたへ 「育つ」「学ぶ」「シューカツする」「ケアする」といった身近なできごとをジェンダーの視点からとらえ、日常に潜む「当たり前」を問い直す――本書は、ジェンダーの視点から社会学の基礎を学ぶ入門書です。 初版の刊行は1998年。以来
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
2025.01.17 Fri
WAN女性学講座(女性学ジェンダー研究博士論文データベース担当)では、以下の通り、第9回WAN博士論文報告会を開催します。研究者だけでなく、皆様のご参加をお待ちいたします。 趣 旨 WANでは、性差別の撤廃・ジェンダーバイアス解消の課題認識を含む、または反差別の立場からセクシュア
カテゴリー:女性学/ジェンダー研究博士論文データベース
山形県ではじめて、市民チームが実施「候補者へのジェンダー平等政策・公開質問」 ◆チーム山形 小笠原千秋(Sisterhood代表)
2025.01.13 Mon
山形県ではじめて市民のチームが選挙の候補者に「ジェンダー平等政策・公開質問」を実施 山形県知事選挙2025に向けて、「チーム山形」は立候補予定者にジェンダー平等政策の公開質問を実施しました。山形県ではじめて市民のチームが実施した、ジェンダー平等政策を候補者に問う公開質問です
カテゴリー:マイアクション / 活動報告・イベント情報 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます
イベント情報
01/23(木)16時20分〜
『ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成発表フォーラム第
01/25(土)13時30分〜
01/25(土)13時30分〜
01/25(土)14時00分〜