<会員プレゼント>善方威さんの新書『超思考力』を差し上げます ◆上野千鶴子
2021.04.14 Wed
前回もWANに自著『超読解力』の会員プレゼントを提供してくださった善方威さん。 https://wan.or.jp/article/show/9265 またまた新刊『超思考力』を刊行なさいました。 これも10冊、WANの会員に無償でプレゼントしてくださるそうです。 https:/
カテゴリー:わたしのイチオシ

緊急の呼びかけ:
PICK UP
【イベント終了】女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ!
*【イベント終了】イベントでは参加者によりパリテ宣言2021が採択されました。多数のご参加をありがとうございました。なおトークフェス録画の視聴UR
PICK UP
【満員御礼】オンラインイベント「日本のリプロダクティブ・ヘルス、なんでこうなの?」#なんでないのプロジェクト代表・福田和子と上野千鶴子がパイオニアに聴く!
WANイベントのお知らせです。【お申込み満員御礼】 「日本のリプロダクティブ・ヘルス、なんでこうなの?」 # なんでないのプロジェクト代表の福田和子
PICK UP
シリーズ・ミニコミに学ぶⅣ 地域に生きた女性たちの「フェミニズム」ー「全国女性史研究交流の集い」報告集全12回を読むー
「全国女性史研究交流のつどい」(1977~ )は、主として地域女性史の研究実践に取り組む各地の個人・団体がつくる自主的な実行委員会により、2015年ま
PICK UP
2021年3月8日の国際女性デーに、ウィメンズマーチ東京2021を開催します。 *マーチは終了しました。当日の様子はこちらと こちらの動画でご覧い
<会員プレゼント>善方威さんの新書『超思考力』を差し上げます ◆上野千鶴子
2021.04.14 Wed
前回もWANに自著『超読解力』の会員プレゼントを提供してくださった善方威さん。 https://wan.or.jp/article/show/9265 またまた新刊『超思考力』を刊行なさいました。 これも10冊、WANの会員に無償でプレゼントしてくださるそうです。 https:/
カテゴリー:わたしのイチオシ
ブックレット『非常勤講師はいま!』出版と、要望書提出! ◆ 羽場 久美子
2021.04.12 Mon
皆さん、大学の非常勤講師を知っていますか? 私たちJAICOWS(女性科学研究者の環境改善に関する懇談会)は、この度、「非常勤講師はいま!―コロナ禍をこえて」を出版しました! 皆さんが大学で教わる先生たちはみな同じに見えます。しかしそこには二種類の教師が
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
こんな判決、確定させちゃいけない! ちづこのブログNo.147
2021.04.11 Sun
このところ裁判で「とんでも判決」が続いて女性たちの怒りを招いていますが、ここにも問題が。AV出演強要問題や性被害などに取り組んできた闘う弁護士、伊藤和子さん(ヒューマンライツ・ナウ事務局長)が名誉毀損で告訴され、一審、二審で敗訴、最高裁まで行って争われています。 それというのもA
カテゴリー:ブログ
映画評 「夜明け前のうた」 ―消された沖縄の障碍者― 河野 貴代美
2021.04.11 Sun
冒頭ですが、正直に言っておきましょう。これはかつて「私宅監置」を強制された「精神障碍者」をめぐる重いフィクション映画です。コロナ禍の不自由さにもましてたくさんの人々が、経済的困窮に追いやられている現在、さらなる重荷を共有するのは、ごめん被りたいとお感じになるなら、お気持ちはよく
カテゴリー:新作映画評・エッセイ
【イベント終了】女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ!
2021.04.10 Sat
*【イベント終了】イベントでは参加者によりパリテ宣言2021が採択されました。多数のご参加をありがとうございました。なおトークフェス録画の視聴URLは、後日こちらの記事に掲載いたします* *4月11日、東京新聞に記事掲載。 *4月10日、NHK午後7時のニュースで、男女共同参画
カテゴリー:マイアクション / イベント / フォーラム・セミナー
「自分が女性であることを誇りに思えたことがありません」 ちづこのブログ146
2021.04.10 Sat
またまたご指名のご相談が。せいいっぱいお答えしました。 ハルコ(34才) 長文になりますことを予めお詫び申し上げます。 私は男性社会と戦った結果孤独になってしまいました。今までやってきたことが間違っていたような気もしていて、女性としての生き方を考え直したいと思っています。こち
カテゴリー:ブログ
2021.04.10 Sat
【WANマーケットから】 コロナ禍で外食・外出を控える暮らしがすっかり日常になってしまいました。 こんな時こそ「お取り寄せ」で暮らしに彩り、そしてお店や生産者のみなさまを応援しませんか。 これまでご紹介したところや新たに取材してみつけた良品をご紹介してまいります。 まずは、「にっ
2021.04.10 Sat
はじめましてSamiと申します。 私はコロナによって在宅ワークになってから自分を見つめ直した結果 3か月足らずでオランダ移住を決意しました。 このことを周りに報告すると、まず聞かれるのが、なんでオランダに?です。 だから私がオランダ移住を決めた3つの理由をお伝えします。 コ
カテゴリー:連続エッセイ
中西豊子さんがオムロン基金の2021年度「京都ヒューマン賞」を受賞!
2021.04.08 Thu
WANの元理事長で立ち上げ時より長年理事としてWANに貢献してこられた中西豊子さんのオムロン地域協力基金の京都ヒューマン賞の受賞が決定しました! 詳細はオムロン地域協力基金の以下の記事をご覧ください。 https://www.omron.com/jp/ja/news/2021/
カテゴリー:WANからのお知らせ
イベント情報
リーダーズ from JWLI「地方から世界を変える女性リー
04/15(木)20時00分〜
04/17(土)14時00分〜
映画上映『ジェイン・ジェイコブズーニューヨーク都市計画革命ー
04/18(日)13時00分〜
「日本のリプロダクティブ・ヘルス、なんでこうなの?」#なんで
04/20(火)19時00分〜