いつ、誰が決めた?! 外国人訪問介護 4月から開始 【パブコメは4月9日まで!】
2025.03.22 Sat
シルバー新報の記事 https://silver-news.com/blog/detail/2590 からの情報です。
●外国人訪問介護 4月から開始
厚労省 実務経験1年以上が原則
https://silver-news.com/blog/detail/2590
厚生労働省
続きを見る
カテゴリー:マイアクション / 関連法律・行政情報 / 進行中 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます
はむねっと発足4周年ハイブリット集会 <さらなる一歩!あきらめずに声を上げよう!>2025年3月23日開催
2025.03.21 Fri
はむねっと(公務非正規女性全国ネットワーク)発足4周年ハイブリット集会
<さらなる一歩!あきらめずに声を上げよう!>
集会関連URL:https://nrwwu.com/gathering/2814/
昨年は国が期間業務職員の3年公募制を撤回したことから、地方自治体でも会計
続きを見る
カテゴリー:マイアクション / 行動のよびかけ
『もうひとつの声で』(In a Different Voice)が描くケアの倫理(旅は道草・182)やぎ みね
2025.03.20 Thu
春3月、今年もお雛さまの季節がやってきた。96歳の叔母が、実家の百年前のお雛さまを片づけようとして転んで腰骨にヒビが入り、1カ月入院したのが、ちょうど2年前の3月。
今年2月、98歳になった叔母は持病の骨粗鬆症が悪化して、かかりつけの整形外科にいくと「寒い間、しばらく入院
続きを見る
カテゴリー:旅は道草 / 連続エッセイ
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベース新規登録論文
2025.03.19 Wed
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベースに、新たに次の8論文を登録しました。これにより、登録論文数は1729件となりました。
☞データベースはこちら https://wan.or.jp/hakuron/search/
松永典子:参政権達成後のイギリス文学と働く女 : ポス
続きを見る
カテゴリー:女性学/ジェンダー研究博士論文データベース
【2/26&3/23】『ルッキング・フォー・フミコ』・『30年のシスターフッド 70年代ウーマンリブの女たち』同時上映@国立映画アーカイブ
2025.03.19 Wed
国立映画アーカイブで特集が組まれている「日本の女性映画人(3)―1990年代」で、栗原奈名子監督作品『ルッキング・フォー・フミコ』と、山上千恵子・瀬山紀子共同制作『30年のシスターフッド 70年代ウーマンリブの女たち』が下記の日程で上映されます。
https://www.nfaj
続きを見る
カテゴリー:マイアクション / イベント / イベント
≪選択的夫婦別姓≫「あなたの陳述書 裁判所に届け!動かせ!目指せ一万通大作戦!」 ◆第3次選択的夫婦別姓訴訟弁護団
2025.03.18 Tue
https://bessei.netよりご了承を得て転載します。
シェア歓迎!
≪選択的夫婦別姓を求める陳述書 大募集!!≫
「あなたの陳述書 裁判所に届け!動かせ!目指せ一万通大作戦!」
第3次選択的夫婦別姓訴訟弁護団では、選択的夫婦別姓を求める皆さんからの声を裁判所に届け
続きを見る
カテゴリー:マイアクション / 私たちはジェンダー平等政策を求めます / 行動のよびかけ
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来をつくる〜
2025.03.18 Tue
2025年4月10日女性参政権記念イベント
#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来をつくる〜
パリテ・キャンペーンは女性参政権を記念して、毎年4月10日に記念イベントを開催してきました。WAN(ウィメンズ・アクション・ネットワーク)と共催し、今年はオンラインイベントを企画しま
続きを見る
カテゴリー:WANの活動 / 活動報告・イベント情報 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます