de5f39da53185e3bc095957de8448973

PICK UP

祝島緊急レポート2023年夏 #6:竈戸関857年、2003年、現在 山秋真

 8月18日金曜日。周防灘(すおうなだ)と伊予灘(いよなだ)の境では、穏やかに凪ぐ海のうえに青い空が広がっていた。潮目に浮かぶ祝島(いわいしま)を、約

576dfe5e8575a60c13495ef1697542f5

PICK UP

2024年1/7(日)開催 いまこそ語ろう、フェミニズム・メディアの過去・現在・未来――『ニュー・フェミニズム・レビュー』発刊35周年・WANミニコミ図書館収蔵記念

1970年代のウーマンリブに端を発し花開いた第二波フェミニズム。『ニュー・フェミニズム・レビュー』はその成熟期――1990年から95年にかけて編まれた

PICK UP

【署名のお願い】DV虐待加害者も共同親権者に? #ちょっと待って共同親権 法務省の審議会に慎重な議論を求めます!

【署名のお願い】DV虐待加害者も共同親権者に? #ちょっと待って共同親権 法務省の審議会に慎重な議論を求めます! 署名はこちらから https://

26f97f37125f77b207e1d464a0d92e0b

PICK UP

「#私の声を消させないキャンペーン」 法務省はなぜ無視する?!離婚後共同親権に慎重な五千を超える個人意見が、パブコメ概要に掲載されていません。

#私の声を消させない https://chottomatte.jp/watashi-no-koe から転載します。 ****************

上野研究室 女性学講座

第八回 フェミニズム塾アドバンスコース 受講レポート 

2023.11.29 Wed

2023年11月27日(月)受講レポート   酒井早苗 WANACの講義は第8回目を迎えた。マラソンに例えるなら、折り返し点を過ぎたが、まだゴールは見えず、一番、苦しい時なのかもしれない。レースを牽引する先頭集団とそれに続く後続集団に分かれるように、WANACも目次に取り組む人

続きを見る

カテゴリー:うえのゼミ / レポート / 上野ゼミ

6ec65a964c2931a3d03b4be14b00546f

原発ゼロの道

祝島緊急レポート2023年夏 #6:竈戸関857年、2003年、現在 山秋真

2023.11.28 Tue

 8月18日金曜日。周防灘(すおうなだ)と伊予灘(いよなだ)の境では、穏やかに凪ぐ海のうえに青い空が広がっていた。潮目に浮かぶ祝島(いわいしま)を、約3.7km先に見える長島(ながしま)の突端・田ノ浦から昇る朝日が照らしてゆく。天気は雨の予報に反して、猛暑の真夏日になりそうな気配

続きを見る

カテゴリー:祝島沖・上関原発計画

de5f39da53185e3bc095957de8448973

アクション

キャバクラ労働条件調査と厚労省要請結果のご報告〜最低労働基準を下回る例が横行する「無権利状態」◆竹信三恵子

2023.11.26 Sun

 2023年11月13日、キャバクラで働く当事者らによる「キャバ&バイユニオンOWLs」が、厚生労働省に「水商売」で働く人たちへの労働条件アンケートの結果の説明と要請を行い、これに調査協力者として同行しました。調査結果、調査についてのコメント、要請書を添付しますのでご覧ください。

続きを見る

カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース / マイアクション / 集会・イベントレポート

bb61e9fcd084611b6e5abeab797d78b2

Worldwide Wan

Things I've learned from breast cancer journey in Philippines #2 “Illness is a Message.”

2023.11.26 Sun

After my mind went blank for a while from the shock of seeing the diagnosis of breast cancer, the first thing I did, trembling, was to open

続きを見る

カテゴリー:Essays

5fcd77484ef223dd0de8cdc1b67dbd7c

WANマーケット

スペシャル連載「私が食ジャーナリストになった理由(わけ)」第二回

2023.11.25 Sat

女性農業者の活動を追いかけて、日本全国を飛び回る食ジャーナリストの金丸弘美さん。この9月で26回を重ねた連載「金丸弘美のニッポンはおいしい!」はWANの人気企画のひとつ。記事を読んで、「こんな風に頑張っている女性たちがいるんだ!」と励まされる方も多いはず。 実は金丸さんが食分野に

続きを見る

カテゴリー:ピックアップ / ヘルス&ビューティ / 食べ物 / 食品・飲料

4bf894266846bd3a7726408d55faac09

女の本屋

(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2023年11・12月合併号発刊!   ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田

2023.11.24 Fri

特集テーマは「GBV(Gender Based Violence)─ 当事者主体の支援を考える」です。 ★ラインナップはこちら https://www.jawe2011.jp/welearn-publish/5396 ★財団編集部の「今月のイチオシ!」 今月のイチオシは、研

続きを見る

カテゴリー:著者・編集者からの紹介

41ec8d719a02e527bab9da19389e035e

ミニコミ図書館

2024年1/7(日)開催 いまこそ語ろう、フェミニズム・メディアの過去・現在・未来――『ニュー・フェミニズム・レビュー』発刊35周年・WANミニコミ図書館収蔵記念

2023.11.24 Fri

1970年代のウーマンリブに端を発し花開いた第二波フェミニズム。『ニュー・フェミニズム・レビュー』はその成熟期――1990年から95年にかけて編まれた全6巻の雑誌スタイルの本です。 各巻の責任編集者は「恋愛」「性表現」「母性」などフェミニズムが当面したテーマを最前線で牽引した気鋭

続きを見る

カテゴリー:司書室だより

576dfe5e8575a60c13495ef1697542f5

女の本屋

ブックナビ★『老いの地平線 91歳 自信をもってボケてます』著者:樋口恵子 発行:主婦の友社/2023年7月31日

2023.11.24 Fri

「思えば91歳。ヤレ、長く生きたものです」と巻頭を笑顔で飾り、老いのトップランナーを自任しているとおっしゃる樋口さん。ヨタヘロしつつ、ボケつつこの本を、老いに向かう皆さまの心を、少しでも共有する道標になればと上梓された。「かつて―60代、70代の頃に思っていた90歳と、実際にな

続きを見る

カテゴリー:わたしのイチオシ

0888350612a7b2d367b49db2f76ef7ce

アクション

【調査研究報告】公的部門の最前線で女性支援を行う婦人相談員の初の全国調査 ◆東京大学 小川真理子

2023.11.23 Thu

【調査研究報告】公的部門の最前線で女性支援を行う婦人相談員の初の全国調査    全国の婦人相談員約1500名を対象とした初の実態調査を実施し、婦人相談員の専門性、 労働状況等の現状と課題を明らかにしました(有効回答率39%)。DVや性被害等の困難を 抱える女性を支援する公的な専

続きを見る

カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース

a794c92b16179e216e50cc3209e915de

緊急の呼びかけ アクション

【署名のお願い】DV虐待加害者も共同親権者に? #ちょっと待って共同親権 法務省の審議会に慎重な議論を求めます!

2023.11.23 Thu

【署名のお願い】DV虐待加害者も共同親権者に? #ちょっと待って共同親権 法務省の審議会に慎重な議論を求めます! 署名はこちらから https://www.change.org/chottomatte-kyodoshinken ↓6分でよくわかる!! 離婚後の共同親権はいまや各

続きを見る

カテゴリー:進行中 / 行動のよびかけ

さらに記事を読み込む
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
[広告]船橋ウィメンズ鍼灸院
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう (集英社新書) / 著者...

  • 現代用語の基礎知識 2024 / 著者:小泉 悠 / 2023/11/04

  • 自由の丘に、小屋をつくる / 著者:川内 有緒 / 2023/10/18

amazon
楽天