038f58590235165727a9eb0ded5b36d8

PICK UP

10/22(日) 平和を求め軍拡を許さない女たちの会第2回シンポジウム @神田

平和を求め軍拡を許さない女たちの会は、実り多かった6月4日(日)の第1回シンポジウムに続き、第2回シンポジウムを開催します。基調講演とパネルディスカッ

191d620baf282b0866f7eedbb804f5a2

PICK UP

第六回 フェミニズム塾アドバンスコース 受講レポート

第六回 フェミニズム塾 アドバンスコース受講レポート 高橋ライチ 今月頭に方法論の授業を対面で受けてから、あっという間に月末になった。オンライ

PICK UP

【9月25日、50万筆越えの史上最多署名提出!!オンラインイベントにご参加ください!】さらなる声の拡大へ STOPインボイス!!

国内最大の署名数50万筆を岸田総理へ渡そう! LISTEN TO OUR VOICE  岸田総理にSTOPインボイス50万の声を届けようアクション

エッセイ 緊急の呼びかけ アクション

【クラウドファンディング】六甲ウィメンズハウスのクラウドファンディングにご協力いただけませんでしょうか。改修工事費が約2000万円不足しています

2023.09.29 Fri

六甲ウィメンズハウス建設のために応援メッセージやご支援いただき、ありがとうございます。 困難を抱える女性たちが「ここにしか住めない」ではなくて、「ここに住みやい」と思える家をつくろうと思ってから10年が過ぎ、ようやく夢の実現に近づいています。 ウィメンズで行っていた居住支援基

続きを見る

カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 進行中 / 行動のよびかけ / 連続エッセイ / 六甲ウィメンズハウス物語

7087f7e248f511587360cbb34816f162

女と政治をつなぐ アクション

10/22(日) 平和を求め軍拡を許さない女たちの会第2回シンポジウム @神田

2023.09.28 Thu

平和を求め軍拡を許さない女たちの会は、実り多かった6月4日(日)の第1回シンポジウムに続き、第2回シンポジウムを開催します。基調講演とパネルディスカッションを通じて、社会的弱者への公的支援や教育政策が軍拡のしわ寄せを受ける政治状況を論じ、私たち一人一人に何ができるのかを共に考えま

続きを見る

カテゴリー:マイアクション / 活動報告・イベント情報 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます / 行動のよびかけ / イベント

038f58590235165727a9eb0ded5b36d8

女性学講座

第六回 フェミニズム塾アドバンスコース 受講レポート

2023.09.26 Tue

第六回 フェミニズム塾 アドバンスコース受講レポート 高橋ライチ 今月頭に方法論の授業を対面で受けてから、あっという間に月末になった。オンラインの授業までのあいだ、私は研究計画を進めることができなかった。 研究計画書のだめ出しを2回頂き、方法論を学び、さて、実際に自分の研究をど

続きを見る

カテゴリー:上野ゼミ

191d620baf282b0866f7eedbb804f5a2

緊急の呼びかけ アクション

【〜10/2】パブコメ:千葉県、どうした?!『”男女共同参画条例がない”全国唯一の県である千葉県』で 『”多様性尊重”条例』の骨子案 パブコメ締切間近!ぜひご意見を !!!

2023.09.26 Tue

”男女共同参画条例のない”千葉県での”多様性尊重”条例の骨子案 パブコメでぜひご意見を!!! 締切まで1週間ありません、2023年10月2日 (月曜日)(必着)です。 パブコメはhttps://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/iken/2023/tayo

続きを見る

カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース / マイアクション / 進行中 / 行動のよびかけ

72f46ceb9f6f146803a5b92cdec60411

緊急の呼びかけ アクション

2023年9月27日(水) SRHRで繋がるSRHRスタンディングアクション @東京駅行幸通り19:00-20:00

2023.09.26 Tue

2023年9月27日(水) 19:00-20:00@東京駅行幸通りにてSRHRで繋がるSRHRスタンディングアクションを開催。 共催団体: 公益財団法人ジョイセフ、SRHRユースアライアンス、SOSHIREN 女(わたし)のからだから、#なんでないのプロジェクト、一般社団法人S

続きを見る

カテゴリー:マイアクション / 終了 / 行動のよびかけ

3f7af2a512f9be8ee2aa35a1f0fe6cdb

緊急の呼びかけ アクション

【9月25日、50万筆越えの史上最多署名提出!!オンラインイベントにご参加ください!】さらなる声の拡大へ STOPインボイス!!

2023.09.24 Sun

国内最大の署名数50万筆を岸田総理へ渡そう! LISTEN TO OUR VOICE  岸田総理にSTOPインボイス50万の声を届けようアクション はオンラインでこちらから視聴参加できます! ↓(署名サイトから転載します↓) 21年12月に開始したこの署名。 それから約2年の間、

続きを見る

カテゴリー:マイアクション / 進行中 / 行動のよびかけ

女の本屋

ミシェル・オバマ『心に、光を。不確実な時代を生き抜く』(山田文訳)   ◆株式会社KADOKAWA・郡司

2023.09.23 Sat

華やかに見える元米国ファーストレディも、孤独や不安に悩むことがあります。 黒人で女性という二重のマイノリティ性を背負い、労働階級で育ったミシェル。 障害を持つ父と暮らした幼年期、パンデミックで孤立したとき、暴力や戦争の理不尽を目の当たりにしたとき。ストレスと不安に満ちた世界で複雑

続きを見る

カテゴリー:著者・編集者からの紹介

df6a3c07d6b6709867845b40ca7c84c8

アクション

【署名の呼びかけ・拡散希望】「#中絶薬が10万円はありえない」

2023.09.21 Thu

#なんでないの プロジェクト のお知らせを転載します。 署名はこちら → https://chng.it/vSpmtmmNjr ************ 「#中絶薬が10万円はありえない」 中絶薬へのアクセス改善を求める署名を始めました。是非賛同、拡散いただけますと幸いです!

続きを見る

カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース / マイアクション / 行動のよびかけ

f0c38dfe1305f9ad43b9068fe3fe702d

エッセイ

「ぼくたちの哲学教室」北アイルランドの小学校の試み(旅は道草・164)やぎ みね

2023.09.20 Wed

 夏の終わり、いいドキュメンタリー映画を観た。「ぼくたちの哲学教室」(原題:YOUNG PLATO、2021/アイルランド・イギリス・ベルギー・フランス)。  北アイルランド、ベルファストのアードイン地区に位置するカトリック系ホーリークロス男子小学校の4歳~11歳の男の子たち

続きを見る

カテゴリー:旅は道草 / 連続エッセイ

640b3168cd8024c4e8346eb8adfd6ebc

アートの窓

永井潔アトリエ館 第10回企画展「水辺の記憶」水面に画家は何を見たか?

2023.09.19 Tue

永井潔アトリエ館 第10回企画展 「水辺の記憶」水面に画家は何を見たか? 開催中〜2024年7月27日_毎週土曜日 11:00〜17:00(入館は16:30まで) ※2月・8月、年末年始は休館。 https://www.nagaikiyoshi-atelier.com/ 〒1

続きを見る

カテゴリー:アートトピックス / おすすめ情報

31c7b2a9221fa761ef209f97be2cb672
さらに記事を読み込む
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
[広告]船橋ウィメンズ鍼灸院
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 心に、光を。 不確実な時代を生き抜く / 著者:ミシェル・オバマ / 2023/09/26

  • ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち / 著者:エリザベ...

  • アートとフェミニズムは誰のもの? (光文社新書 1268) / 著者:村上由鶴 / 2023/08/18

amazon
楽天