シネマラウンジ

映画と女性と社会をつなぎます。フェミニズム、ジェンダーを視野に入れつつ、映画をとおして世界の女性の多様な生の現実にふれ、ともに語りあえるような交流の場をめざしています。新作映画評、エッセイ、対談・座談会、女性監督の言葉など、映画とさまざまに関わる女性たちの〈声〉をお届けします。

映画を語る

絞り込み検索を開始する

『ドマーニ!愛のことづて』 ★中谷文美

2025.04.08 Tue

『ドマーニ!愛のことづて』 監督・脚本: パオラ・コルテッレージ  公式サイト:https://www.sumomo-inc.com/domani 舞台は1946年5月のローマ。最初のシーンは朝を迎えた中年夫婦の寝室。目覚めた夫は、何も言わずいきなり妻の頬を張る。ほぼ無反応でそれを受けとめる妻は、着替えて朝食の支度にとりかかる。中学に上

続きを見る

カテゴリー:新作映画評・エッセイ / 映画を語る

【おすすめ映画】「ドマーニ! 愛のことづて」2025年3月14日から全国公開  ◆岸野令子

2025.03.13 Thu

2025年3月14日から全国的に公開される「ドマーニ! 愛のことづて」は イタリア映画で、戦後まだ男尊女卑の状況の中で、女性たちはたくましく抵抗もしながら参政権を勝ち取った1946年の話です。 監督・主演はパメラ・コルテッレージさんで彼女は名コメディエンヌとして知られた方だそうです。ぜひたくさんの方に見ていただきたい作品です。勇気がもらえ

続きを見る

カテゴリー:新作映画評・エッセイ

【2/26&3/23】『ルッキング・フォー・フミコ』・『30年のシスターフッド 70年代ウーマンリブの女たち』同時上映@国立映画アーカイブ

2025.03.11 Tue

国立映画アーカイブで特集が組まれている「日本の女性映画人(3)―1990年代」で、栗原奈名子監督作品『ルッキング・フォー・フミコ』と、山上千恵子・瀬山紀子共同制作『30年のシスターフッド 70年代ウーマンリブの女たち』が下記の日程で上映されます。 https://www.nfaj.go.jp/program/women202502-16/

続きを見る

カテゴリー:マイアクション / イベント / イベント

国際女性デー「Women’s Film Week 2025」 ◆神戸・元町映画館

2025.03.10 Mon

神戸・元町映画館サイトより転載 神戸・元町商店街にある元町映画館では、女性の差別撤廃や参政権を求めて行われた20世紀初頭のデモを起源に、1975年に国連により制定された3月8日の【国際女性デー】を含む1週間で、「Women’s Film Week 2025」と称し、さまざまな視点から女性たちを描いた“女性映画”を特集上映します。 上映

続きを見る

カテゴリー:マイアクション / イベント / イベント / 映画を語る