ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
民主主義の対極にあるもの 『原発列島を行く』 鎌田慧
2012.05.04 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.なぜこんなにも後手後手なのか…3.11以降の原発「事故」対応をめぐる報道を耳にするたび、何度こう思ったか知れない。本書は、日本全国の原発を抱える地域とそこに住む人びとのルポルタージュである。原発の建設是非をめぐって分裂する地域社会、その地域の物質…
続きを見る
わたしのイチオシ
bochan
タグ:脱原発 / 本 / 3.11
運命に立ち向かう女の子『女王の花』和泉かねよし
2011.09.24 Sat
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.最近注目の中国風ファンタジー『女王の花』。正室にもかかわらず冷遇されている母をもつ主人公が、宮中での権力争いや国同士の争いに巻き込まれながら、女王をめざしていくというお話です。強くて賢くて、そしてやさしい女の子が自分の力で困難をひとつひとつ乗り越…
温かくもラディカルな正義論 『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』エヴァ・フェダー・キテイ
2010.10.09 Sat
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.育児や介護の女性に対する負担というのは相変わらず減らない。また、今日では高齢者福祉サービスなどにおける担い手不足や低賃金の問題など、市場におけるケア労働を取り巻く環境も深刻だ。このような問題に取り組むに当たって示唆的な議論を展開しているのが本書、…
「気軽」に読めるBL 『ファインダーの標的』 やまねあやの
2010.09.19 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.無性にBLが読みたい、けどこてこての恋愛話を読むのはちょっとしんどい…そんなときにおすすめしたいのが『ファインダーの標的』だ。報道カメラマン志望の高羽と裏社会の実力者麻見の二人を中心に展開するストーリーは、わかりやすい構成とテンポの良さ、綺麗な絵…
友達とけんかした ちいさかったわたしとちいさいあなたへ『よだかの星』宮沢賢治(著)・伊勢英子(イラスト)
2009.12.10 Thu
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.Q.いくつぐらいのとき、どんなときにこの本をはじめてお読みになりましたか?A.小学校の国語教科書に『注文の多い料理店』が掲載されていて、宮沢賢治の他の作品を読んでみたいと思って、図書室で探していたときに出会いました。Q.この本をすすめる理由や、こ…
アドベント・カレンダー
意地悪な気持ちになってしまうときの ちいさかったわたしとちいさいあなたへ『長くつ下のピッピ』アストリッド・リンドグレーン(著)・大塚勇三(訳)・桜井誠(イラスト)
2009.12.06 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.Q.いくつぐらいのとき、どんなときにこの本をはじめてお読みになりましたか?A.小学生のとき、学校の図書室で偶然見つけて面白そうだったので読んでみました。Q.この本をすすめる理由や、この本に関する体験をおしえてください。A.この本の主人公であるピッ…
凸凹コンビの爆走ロードムービー『ミチコとハッチン』監督:山本沙代
2009.10.11 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.舞台は南米。脱獄不可能と呼ばれる監獄要塞からとある理由のために逃げ出した「ミチコ」と、里親の元で虐待を受ける毎日を過ごしていた「ハッチン」。年齢も性格もちがう二人はある日突然出会い、ミチコの元恋人でハッチンの実の父である「ヒロシ」を探すため旅に出…
フェミ的推理小説の傑作!『文庫版 絡新婦の理』 京極夏彦
2009.06.07 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. 京極夏彦による「百鬼夜行シリーズ」第五弾。房総の富豪である織作家創設の女学校で生じた集団売春事件、女性を狙う目潰し魔。一見別々に見えた二つの事件は、まるで蜘蛛の巣のように古本屋の主人・京極堂らの上に張り巡らされていく―。果たして巣の中心に位置す…
イベント情報
大阪扇町◇北村紗衣「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」トークイ
04/29(火)14時00分〜
出版記念イベント「This is (not) my lull
05/02(金)16時30分〜
カルチャーカフェ「医療救護と『乙女』たち――戦後引揚げと記憶
05/10(土)20時00分〜
無敵・和田好子 追悼の会
05/12(月)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
資料集 50年目の生理用品: 東北大学 生理用品無料設置要求運動の記録 1973-19...
仕事をしながら母になる 「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント / 著者...
ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門 / 著者:川口かしみ / 2025/02/28