2014.03.17 Mon
このページでは、WANからamazon.co.jpの商品へのリンク、またはWANページのAmazon検索からお買い上げいただいた、素敵な商品、いろんな商品を紹介させていただきます。あ、わたしもこれ欲しかった、と思うモノが見つかるかも!?
ようやく少しずつ暖かくなってきたかと思えば夜はまだまだ風が冷たい日が続きます。
今回の「売れました」は、これは気になる!という商品に注目してみました。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.まずはこちら。『超ローカロリークッキング』。カロリーを抑えてもちょっとの工夫で美味しいものが食べられる、という事実にわたし自身最近ちょっと気づいたのですが、超、とつくからにはどんなテクニックが!!気になります。
PDA工房 『導電糸(細め/自作用パーツ) 10m』~手袋に縫い付けてスマートフォン操作が可能に~
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.続いては、『導電糸』。なんと、手袋に縫い付けるとはめたままスマホが操作できるようになるとのこと。お気に入りの手袋(針を通すのに抵抗ある場合は仕方ないけど)がスマホ手袋になるなら、便利ですね!!
ちなみに私の普段使いの手袋は、指が出てるけど、ミトンみたいなカバーがついてて寒いときは隠せるという百均のやつです。ipodのイヤホンほどくときなんかもスムーズですよ。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.お次は癒しの商品?いいですね。
本では、こんなインパクトのある書籍が目にとまりました。
迷惑メール、返事をしたらこうなった。 詐欺&悪徳商法「実体験」ルポ
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
でじゃぶーな人たち (風刺漫画2006―2013) [単行本(ソフトカバー)]
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
2月の、よく売れた本!!
ケアの倫理―ネオリベラリズムへの反論 (文庫クセジュ)
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.まずダントツに、本当にダントツによく売れていたのは、こちらの本です。
著者・編集者からのご紹介の記事がWANに掲載されています。
続いては、次の2タイトル。
子どもの貧困II――解決策を考える (岩波新書)
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
家族収容所―「妻」という謎
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.こちらは先月のこのコーナーでもご紹介させていただきました。文庫化と改訂後の『家族収容所 —愛がなくても妻を続けるために』も売れています。
そのほか次いでよく売れていた本、たくさんありますので、3冊ピックアップしてみました。
自閉っ子のための道徳入門
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.エッセイ「発達障害の子どもを「被害者」にしない」などで取り上げられています。
世界女の子白書 [単行本]アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.いま注目の本ですね。B-WAN本棚に掲載されています。
男性論 ECCE HOMO (文春新書 934)アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.
こちらも、著者・編集者からのご紹介の記事でご紹介いただいております。
2月のWANからお買い上げいただいた数々、いかがでしたでしょうか。
3月の「売れました」もお楽しみに!!
※このコーナーでは、Amazon「注文レポート」を参照しています。どなたにお買い上げいただいたかの情報はWANでは一切見ることができません。商品名、数量のみ把握できます。引き続き安心してお買い物をお楽しみください!
※「こんなの売れました」は毎月半ばぐらいの掲載になります。
カテゴリー:ピックアップ