ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
歴史
アトピー性皮膚炎
映画
上野千鶴子
クリップリスト
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
金丸弘美のにっぽんはおいしい! その21「田んぼのなかに賑わいのマルシェが生まれた」櫻井亜沙美さん、蓮井ひとみさん、冨田裕子さん
2022.03.20 Sun
香川県の東部にある木田郡三木町井戸地区に初めて行く事となった。きっかけは町の会報誌「KIT MIKI」。 http://www.kit-miki-kagawa.com/images/2018haru.pdf 「素敵な活動をする女性たちが紹介されている」と、会報誌「KIT MIKI」を送ってくださったのは農林水産省の魚田明男さん(現在、中国…
続きを見る
ピックアップ
おんなの仕事づくり
タグ:仕事・雇用 / くらし・生活 / 食
金丸弘美のにっぽんはおいしい! その20「お茶が大好き!お茶のよさを届けたい」製茶業2代目・山田仁子さん
2022.02.22 Tue
山田仁子(やまだ・ひとこ)さんは製茶業・株式会社菱和園の二代目。オリジナルブランドのお茶約80種類を販売。地域では子供から大人を対象に、お茶の楽しさと会社の存在を知ってもらおうとお茶のワークショップを開催、WEBでは女性スタッフによるお茶レシピの紹介、さらに、有機栽培のお茶の商品開発に取り組み、スーパーマーケットやトレード―ショーでのプ…
金丸弘美のにっぽんはおいしい! その19 パート2「新しい旅と観光スタイルを生み出した『gochi荘』」岡田奈穂子さん」
2021.11.26 Fri
岡田さんは、会社を辞めて旅行業を学ぶために旅行会社に転職する決意をする。その前に、1か月のフランスへのプライベートな一人旅を楽しんだ。結婚して2か月の頃。夫は大学時代の同級生。現在は会計士で、岡田さんの会社のアドバイスもしている。今、二人の間にはお子さんが2人いる。4人家族だ。。「1か月かけてフランス中のワイナリーを巡った。そのとき、一…
タグ:仕事・雇用 / 旅 / 食
金丸弘美のにっぽんはおいしい! その19 パート1「新しい旅と観光スタイルを生み出した『gochi荘』」岡田奈穂子さん
2021.10.31 Sun
近畿地方を中心に北海道、京都、奈良、滋賀、和歌山、香川など60軒の農村の宿泊施設を紹介する旅行サイト『gochi荘(ゴチソウ)』。https://gochisouoyado.com/ 岡田さんが提案するのは、農漁村の宿や1棟貸しに泊まり季節の食や景観や体験を楽しむ旅だ。これまでの農家民泊とはまったく違った視点で農家に光を当てた注目の活…
タグ:仕事・雇用 / くらし・生活 / 旅 / 食
お取り寄せで応援!地方発の食⑥ 「リベラルファーム米沢」から微生物農法米のご案内
2021.04.01 Thu
【WANマーケットから】 コロナ禍で外食・外出を控える暮らしがすっかり日常になってしまいました。 こんな時こそ「お取り寄せ」で暮らしに彩り、そしてお店や生産者のみなさまを応援しませんか。 これまでご紹介したところや新たに取材してみつけた良品をご紹介してまいります。 まずは、「にっぽんはおいしい!」を連載中の金丸弘美さんからの連続レポートを…
私のおすすめ
食べ物
食品・飲料
お取り寄せで応援!
タグ:食 / 地域 / お取り寄せ
お取り寄せで応援!地方発の食⑤ 瀬戸内ジャムから薫り高いお酒レモンチェッロ新発売!
2021.03.20 Sat
お取り寄せで応援!地方発の食④ 石川県能美市の伝統野菜「加賀丸いも」
2021.03.12 Fri
第51回:上野ゼミ書評セッション 「パート労働が私にもたらしたもの・失ったもの-自分史的アプローチ -」
2021.03.04 Thu
第51回:上野ゼミ 書評セッション 藤田眞理「パート労働が私にもたらしたもの・失ったもの-自分史的アプローチ -」パート労働とは何なのか? ◆日 時:2021年3月24日(水)19時~21時 ◆場 所:オンライン開催 ◆ページ下部のPeatixのURLよりお申込みください。 申し込み:WAN会員先行申し込み 3月5日開始 / ビジ…
うえのゼミ
予告
スケジュール
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / セクシュアリティ / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 高齢社会 / 子育て・教育 / 食 / DV
お取り寄せで応援!地方発の食③ 「村上農場」の熟成じゃがいもと新豆
2021.03.01 Mon
お取り寄せで応援!地方発の食② 高知・大野見米 四万十の清粒の玄米
2021.02.19 Fri
タグ:食
イベント情報
第16期 女性を議会へバックアップスクール ~2023年 統
05/21(土)13時10分〜
社会運動論研究会
05/22(日)10時00分〜
すてっぷ上映会「ハニーランド 永遠の谷」
05/28(土)10時30分〜
< 6/28(火),7/12(火), 7/26(火)>全国の
05/28(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
むずかしい女性が変えてきた――あたらしいフェミニズム史 / 著者:ヘレン・ルイス /...
問題少女―生と死のボーダーラインで揺れた / 著者:長田 美穂 / 2006/03/01
エメリン・パンクハースト (小さなひとりの大きなゆめ) / 著者:リスベット・カイ...