女性学 フェミニズム 人権 法律 政治 くらし 衣食住 こども 教育 しごと 労働 生き方 セクハラ DV 暴力 平和 戦争 家族 ひこ・田中の、 子どもの本イチオシ
ぼくのものがたり あなたのものがたり
2011.06.07 Tue
ぼくのものがたり あなたのものがたり
訳者など:ジュリアス・レスター ()
出版社:岩崎書店
皮膚の下はみんな同じ。人種で人を分けても意味がない。 という当たり前のことを、ジュリアス・レスターはわかりやすく語りかけていきます。 それは、この件が、見た目のこと故に、なかなかクリアされないからです。 クリアされていないのに、自分はクリアできていると思うのも危険です。 ジュリアス・レスターの言葉は時に鋭く突いてきます。 「「わたしの人種は、ほかの人種よりすぐれている」という人は、どんな気もちなんだろう? じぶんに自信がないのかもしれないね。不安なんだよ、きっと」。 同感です。 「わたしの人種は、ほかの人種よりすぐれている」の部分を「男は、女よりすぐれている」に置き換えても、わかりやすいですね。 カレン・バーバーは様々な民族の衣装と意匠をちりばめることで寄り添い、ジュリアス・レスターに同意しています。
カテゴリー:女性学 フェミニズム / 人権 法律 政治 / くらし 衣食住 / こども 教育 / しごと 労働 生き方 / セクハラ DV 暴力 / 平和 戦争 / 家族 / ひこ・田中の、 子どもの本イチオシ
コメント
※コメントをするにはユーザー登録をしてください。ユーザー登録がまだの方はコメントの閲覧のみできます。ユーザー登録
※ユーザー登録済みの方はログインしてください。ログイン