貧困・福祉
-
仁藤夢乃・著『10代から考える性差別・性暴力 バカなフリして生きるのやめた』 ◆木橋(新日本出版社・編集部)
2025.06.12 Thu
性差別や性暴力の問題を、一人ひとりが自分ごととして考えていくために ☆本書のテーマ 本書は、社会で起きている性差別や性暴力の問題を、いかに自分の問題として捉えるか、ということをテーマにしています。それは、性差別や性暴力について、知識として理解するだけでなく、今まさにこの日本社会に暮らす生身の人に起きている問題として捉え直すことを目指…
タグ:貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV
-
【児島亜紀子(大阪公立大学教授)最終講義】「応答と分有 レヴィナス哲学とソーシャルワーク――特に主体概念と正義をめぐって」
-
NHK「新プロジェクト x ~人生は何度でもやり直せる:ひきこもりゼロを実現した町」で紹介、藤里町のキッシュはこちらから
-
[2/5情報追加]国連に情報提供しませんか ①福祉と支配(締切2/15)②ジェンダー・ステレオタイプ(締切2/10)③貧困に関連する課題(3/30締切) ◆三輪佳子