2011.06.22 Wed

51M%2BlzjDA9L._SL500_SS75_

絵で見るおふろの歴史

訳者など:菊地 ひと美 ()

出版社:講談社

 奈良時代のどうくつ風呂~釜風呂から現代までを、簡潔かつ見やすく描いてくれています。  どうくつ風呂と移動する風呂屋(江戸期)は知らなかったなあ。  こういう身近な物から歴史への興味を抱いてくれたらとてもうれしい。 実は、歴史って政治や戦争よりこっちの方が大事。というか、こうした歴史を知っておくことで、政治がそれらをねじ曲げようとするのに対して抵抗ができるのです。

カテゴリー:くらし 衣食住 / ノンフィクション 歴史 / ひこ・田中の、 子どもの本イチオシ

コメント

※コメントをするにはユーザー登録をしてください。ユーザー登録がまだの方はコメントの閲覧のみできます。ユーザー登録

※ユーザー登録済みの方はログインしてください。

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • マチズモの人類史――家父長制から「新しい男性性」へ / 著者:イヴァン・ジャブロン...

  • 21世紀の結婚ビジネス: アメリカメディア文化と「妻業」 / 著者:スザンヌ レオナ...

  • 老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む? (単行本) / 著者:元沢 ...

amazon
楽天