イベント情報
戻る東京
【It’s just our family上映会】 -家族って何?:トランスジェンダーの青山学院大学教員とその家族が語る-
イベントURL: | https://www.aoyama.ac.jp/post06/2021/event_20210723/ |
---|---|
主催者: | 青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター |
主催者URL; | https://www.aoyama.ac.jp/research/research-center/smcgs/ |
開始日時: | 2021年07月23日 (金) 14時00分 |
終了日時: | 2021年07月23日 (金) 16時00分 |
会場: | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
会場URL: | https://zoom.us/webinar/register/WN_6p6QYzGyThWQxXUcWhJzXg |
連絡先: | agu-smcgs@aoyamagakuin.jp |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 【It’s just our family上映会】 -家族って何?:トランスジェンダーの青山学院大学教員とその家族が語る- ◆日時:2021年 7月 23 日(金・祝日)14:00~16:00 ◆スピーカー:エリン・マクレディ(青山学院大学文学部教授)・もりた みどり(ファイバーアーティスト) トランスジェンダーのアメリカ人女性エリン・マクレディ先生と、日本人女性みどりさんは、結婚21年目の「婦婦」で、お二人のあいだには3人のお子さんがいます。マクレディ先生は、国籍のあるアメリカで性別と氏名を変更した後、日本の役所に性別変更を申請しましたが、役所からは、「同性」同士となるみどりさんとの婚姻関係は認められない、と言われました。すでに日本で法律上の結婚をしているのに、なぜ?お二人の「家族」の話をもとに、「結婚」とは何か、「ジェンダー」とは何か、考えます。 ◆モデレーター・コメンテーター:谷口 洋幸(青山学院大学法学部教授) ◆司会:梅垣 千尋(青山学院大学コミュニティ人間科学部教授) ◆会場:青山学院大学本多記念国際会議場およびZoomウェビナー(ハイフレックス方式) ◆開場時間: 本多記念国際会議場 13:30 Zoomウェビナー 13:45 ◆参加対象・申込方法(要事前登録/参加費無料) <本多記念国際会議場> 青山学院の学生・教職員・生徒のみ こちらのURLまたはQRコードから登録してください 当日は受付メールを印刷または画面表示でご提示ください https://forms.gle/ks3NbwaPeAaGHwPBA <Zoomウェビナー> どなたでも参加できます こちらのURLまたはQRコードから登録してください https://zoom.us/webinar/register/WN_6p6QYzGyThWQxXUcWhJzXg ◆登録締切:7月20日(火)期日以前に定員に達した場合は先着順で締め切ります |