イベント情報
戻る東京
【中止になりました】「声を上げる女性はなぜ叩かれるのか?~女性たちへのエール」
イベントURL: | https://dept.sophia.ac.jp/is/igc/detail.php?n=2022022 |
---|---|
主催者: | 上智大学グローバル・コンサーン研究所 |
主催者URL; | https://dept.sophia.ac.jp/is/igc/ |
開始日時: | 2022年11月10日 (木) 18時00分 |
終了日時: | 2022年11月10日 (木) 19時30分 |
会場: | 上智大学四谷キャンパス2号舘17階1702国際会議室 |
会場URL: | https://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/accessguide/access_yotsuya.html |
連絡先: | i-glocon@sophia.ac.jp |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 声を上げる女性はなぜ叩かれるのか?~女性たちへのエール」 11月10日(木)18:00~19:30 上智大学四谷キャンパス2号館17階1702国際会議室 基調講演:モナ・ショレ(ジャーナリスト、エッセイスト) フランスのベストセラー『魔女ー女性たちの不屈の力』著者 *10月下旬日本語版刊行 モデレーター:三浦まり(上智大学教授、グローバル・コンサーン研究所) 申込み不要 参加費無料 どなたでも参加できます 仏語同時通訳つき 対面のみの講演会となります。 モナ・ショレ氏はヨーロッパのフェミニズムの議論に大きな影響力を持つ気鋭のジャーナリスト、エッセイスト。フランスでベストセラーとなった著書『魔女ーー女性たちの不屈の力』の日本語翻訳版刊行を機に在日フランス大使館の招きで来日する。ショレ氏は中世を席巻した魔女狩りの歴史を掘り起こし、「目につく女性」が迫害される事実が隠蔽されていたことを読み解き、「女性蔑視」という現代社会の災厄に抗議する。 日本の政治分野に「パリテ」(男女同数)の概念を広め、ジェンダー平等と女性のリーダーシップについて、社会的議論を牽引してきた上智大学の三浦まり教授が、女性の今と展望を中心に、ショレ氏と対談。 基調講演:モナ・ショレ Mona Chollet 1973年、スイスのジュネーブで生まれる。ジャーナリスト、エッセイスト。 ジュネーブで文学の学士を取得後、フランスのリール・ジャーナリズム高等専門学校で学位取得。フェミニズム、マスメディア、現代の社会的政治的イメージに関する著作多数。 主催:上智大学グローバル・コンサーン研究所 問い合わせ:i-glocon@sophia.ac.jp 協力:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本/アンスティチュ・フランセのパリ本部 |