イベント情報
戻る東京
世界人権宣言75周年記念集会:市民社会はなぜ包括的反差別法を必要としているのか
イベントURL: | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKw-WCHEcO5ECMAFIwEUD3lpjhvdtgYZTuO0TXRcEVG-5GRg/viewform |
---|---|
主催者: | 反差別国際運動(IMADR)、LGBT法連合会、WAN、外国人人権法連絡会、市民外交センター、女性差別撤廃条約実現アクション、人種差別撤廃条約NGOネットワーク、DPI女性障害者ネットワーク、DPI日本会議、ヒューマンライツ・ナウ、部落解放同盟中央本部 |
主催者URL; | |
開始日時: | 2023年12月13日 (水) 12時10分 |
終了日時: | 2023年12月13日 (水) 14時00分 |
会場: | 参議院議員会館 1階 101会議室 |
会場URL: | |
連絡先: | imadrjc@gmail.com |
登録団体: | NPO法人ウィメンズ アクション ネットワーク(WAN) |
パンフレット: | |
詳細: | 日頃の人権伸長に向けたご活動に敬意を表します。今年は世界人権宣言75周年を迎えます。「すべての人間は生まれながらにして自由であり、尊厳と権利において平等である」と宣言が定めるこの原則は、私たちの社会において未だ実現されていません。それを妨げている重大な要因の一つが差別であり、被差別者の尊厳を傷つけ、権利の行使を否定し、平等の確保を妨げてきました。私たちは、差別に立ち向かうためには包括的なアプローチが必要であるとする国連の基本姿勢を支持し、日本における包括的反差別法の制定を求め、共同でこの集会を開催します。 差別のない平等な社会を目ざすこの集会に多くの団体から賛同をいただきたく、ここにお願いいたします。集会の要項は以下をご覧ください。臨時国会最後の12月13日に、議員会館において、私たちの大きな声を轟かせましょう。 日時: 2023年12月13日(水) 12:15~14:00 場所: 参議院議員会館1階101会議室(ウェビナーによるオンライン参加も可能) 開会挨拶:林陽子(弁護士、実践ガイド日本語版作成チーム代表) 基調報告:「イギリスの平等法から学ぶ」内藤忍(労働政策研究・研修機構JILPT)) 連帯のメッセージ: * 国連人権高等弁務官事務所からのビデオメッセージ * フィリピン差別阻止連合 Ging Cristobal(オンライン参加) * 反差別法制を求める韓国連合 Minhee Ryu(オンライン参加) *共催団体のリレートーク 連絡先:反差別国際運動 imadr@imadr.org ★集会の詳細と参加登録についてはこちらからご覧いただけます。 https://imadr.net/event_udhr75th/ ★「包括的反差別法制定のための実践ガイド」日本語版はこちらから。 https://imadr.net/guide_antidiscrimination_japanese/ |