イベント情報

戻る

東京

映画上映会&トーク「1%の風景」

イベントURL: http://kitakudanjo.tokyo/katsudou20032.htm
主催者: 北区男女共同参画推進ネットワーク
主催者URL; http://kitakudanjo.tokyo/
開始日時: 2024年04月21日 (日) 13時30分
終了日時: 2024年04月21日 (日) 16時00分
会場: 北とぴあ ドームホール(6階)
会場URL: https://www.hokutopia.jp/hall-guide/halls/dome_hall
連絡先: 事業部 あがつま agatsuma@sepia.ocn.ne.jp 090-1658-8177
登録団体:
パンフレット:

ダウンロードする

詳細: 「北区男女共同参画推進ネットワーク」設立30周年記念 『2024ねっとわーくまつり』
◆映画上映会&トーク
 *映画「1%の風景」(上映時間106分)
 *トーク(30分):神谷 整子さん(みづき助産院院長)・白井 千晶さん(静岡大学 教授)
 ※料金:一般1,200円(前売り・当日同額)、子ども500円(小中高生)※売れ切れの場合、当日券はありません。
 ※内容:99%のお産が病院やクリニックといった医療施設で行われている日本で、助産院や自宅での出産という「1%の選択」をした4人の女性と彼女たちをサポートする助産師の日々を見つめたドキュメンタリー。出演者のお一人で、北区在住の神谷さんと白井さんのお話で、理解を深めたいと思います。
 ※保育あり〔1歳以上未就学児〕定員3名先着順。ご希望の方はお子さんの氏名・生年月日・電話番号を4月12日(金)までにお知らせください。
 ※共催:東京都北区
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]挑戦するフ>ェミニズム
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕 / 著者:伊藤 公雄 / 2025/01/15

  • 母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24

  • 労働環境の不協和音を生きる―労働と生活のジェンダー分析― / 著者:堀川 祐里 / 2...

amazon
楽天