国立女性教育会館(NWEC)では、メールマガジン「NWECだより」を毎月配信しています。
配信登録・バックナンバーはこちら↓
https://www.nwec.go.jp/about/pr/mail/index.html
今月号を皆様にもお届けします!
ぜひご一読ください。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
国立女性教育会館のメールマガジン「NWECだより」246号[2024年7月1日]
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
NWECは男女共同参画を学習面から推進する国内唯一のナショナルセンターで、
男女を問わずどなたでもご利用いただける宿泊・研修施設です。
………………………………………………………………………………………………
★目次★
………………………………………………………………………………………………
男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)
1.【開催案内】「女性関連施設相談員・相談事業担当者研修」について
2.【開催案内】「知らないなんてもったいない!ジェンダー情報の調べ方 オンラインセミナー」について
3.【展示案内】女性教育情報センターテーマ展示「男女共同参画社会基本法から25年」について
4.【開催案内】「学校における男女共同参画研修」について(再掲)
5.【開催案内】「知らないなんてもったいない!ジェンダー情報の調べ方 サマーセミナー」について(再掲)
6.【お知らせ】国立女性教育会館職員募集について(再掲)
男女共同参画に関するお知らせ(他機関から)
7.【内閣府】「令和6年版 男女共同参画白書」が6月14日に閣議決定・公表されました
8.【山田進太郎D&I財団】教育関係者向けオンラインイベント「ジェンダー視点で考える進路・職業選択の自由」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.【開催案内】「女性関連施設相談員・相談事業担当者研修」について
オンライン研修では、ジェンダーの視点に立って相談者を理解し、複雑・多様化する悩みに適切に対応するための知識と技能を学びます。また、対面研修では、地域連携を軸に包括的な女性支援を実践していくための方策を考えるとともに、参加者相互のネットワーキングを図り、相談事業を通じて地域の男女共同参画を進めるヒントを得ます。
■申込期間:8月7日(水)16:00まで
■対象:男女共同参画センター、女性センター等の女性関連施設において相談業務に携わっている相談員及び相談事業担当者・管理者・相談関連施策担当者
■開催期間
<オンライン研修> 8月27日(火)~9月30日(月)
<対面研修> 9月19日(木)~20日(金)【会場:国立女性教育会館】
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/event/training/g_soudan2024.html
2.【開催案内】「知らないなんてもったいない!ジェンダー情報の調べ方 オンラインセミナー」について
ジェンダーに関する文献情報を中心に、国立女性教育会館(NWEC)の女性情報ポータル”Winet“を使った情報の探し方について、オンラインで情報提供を行います。
今回は男女共同参画社会基本法に関する情報を探します。
■日時:7月30日(火)11:00~12:00
■対象:ジェンダーに関する情報を得たいと思っている方
■開催方法:ZOOMミーティングによる開催
■内容:女性情報ポータル“Winet”のデータベースや検索方法の紹介
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/news/20240730Winet.html
3.【展示案内】女性教育情報センターテーマ展示「男女共同参画社会基本法から25年」について
今年は同法の公布・施行から25年を迎えます。この間にさまざまな取り組みがなされてきましたが、世界経済フォーラムによる各国のジェンダー・ギャップ指数の日本の順位は、146か国中118位と低迷しています。
この現状を踏まえ、今回の展示では、男女共同参画社会形成に向けた課題解決の参考となる資料をご紹介します。
■場所:本館1階ロビー
■期間:9月30日(月)まで
ホームページでもオンライン展示をしていますので、ぜひご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/event/center/index.html
4.【開催案内】「学校における男女共同参画研修」について(再掲)
「ジェンダー平等の視点から学校を変える」をテーマに、国の最新施策や学校教育分野における男女共同参画推進の現状・課題を把握するとともに、教職員自身の働き方や女性の管理職登用の促進、多様な児童生徒への対応について理解を深め、組織の実情に合わせた課題解決の方策を探ります。
研修期間中は、講義や事例報告をオンデマンド動画で配信。8月19日(月)には、「教職員の働き方」「女性の管理職登用」「児童生徒への多様な対応」等のテーマでオンライン情報交換会(希望者のみ)を行います。
■開催期間:7月23日(火)~9月24日(火)
■対象:初等中等教育学校・特別支援学校の管理職・教職員、教育委員会及び教育センター等の管理職・管理主事・指導主事・職員、教育長・教育委員等
■申込期間:7月31日(水)16:00まで
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/event/training/g_kyoin2024.html
5.【開催案内】「知らないなんてもったいない!ジェンダー情報の調べ方 サマーセミナー」について(再掲)
ジェンダー平等な未来をつくるには、研究や活動において、ジェンダーに関する文献や調査等のエビデンスを活用することが重要です。
そこで、NWECでは、ジェンダー平等の推進を担う次世代の若者の研究や学習の支援として、ジェンダーに関するレポート・論文を書くための文献・情報の探し方を学ぶセミナーを開催します。
■会場:国立女性教育会館
■開催期間:8月28日(水)~29日(木) 1泊2日
■対象:ジェンダーに関するレポートや論文を書きたいと思っている大学1~3年生
■定員:15名
■申込期間:7月18日(木)17:00まで
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/news/summerseminar2024.html
6.【お知らせ】国立女性教育会館職員募集について(再掲)
現在、有期雇用職員(事業課 研修支援業務担当)の募集を行っています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nwec.go.jp/about/job/vnas9r00000001uy.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
男女共同参画に関するお知らせ(他機関から)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
7.【内閣府】「令和6年版 男女共同参画白書」が6月14日に閣議決定・公表されました
今年の特集テーマは「仕事と健康の両立~全ての人が希望に応じて活躍できる社会の実現に向けて~」です。
一人一人が希望に応じて、自らの個性と能力を最大限に発揮し、持続的に活躍するためには、「健康」が基盤となります。しかし、人々が直面する健康上の課題は、内容も課題を抱えやすい時期も男女によって異なります。女性の就業者数が増加する中、女性の就業継続・キャリアアップのためには、仕事と家事・育児の両立支援に加えて、男女双方の健康課題に対する理解とそれぞれの特性に応じた支援体制が求められています。
今回の白書では、社会構造の変化、男女で異なる健康課題、健康課題による仕事や家事・育児等への影響等について、各種統計データや新たに実施した意識調査の結果等を用いて分析した上で、これからの働き方や今後の両立支援の在り方について考察しています。
本白書は、内閣府男女共同参画局のホームページに掲載されております。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/index.html
8.【山田進太郎D&I財団】教育関係者向けオンラインイベント「ジェンダー視点で考える進路・職業選択の自由」
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生にとっての進路選択・職業選択とジェンダーバイアスの問題に焦点を当て、誰もが進路選択の幅を広げられるように、学校や保護者、地域社会でできることについて考えるオンラインイベントを開催します。
■日時:7月12日(金)16:30~17:30
■実施方法:Zoom配信(事前申込制)
■参加費:無料
■対象者:中学校・高等学校・高等専門学校・大学の教職員、教育委員会等の教育関係者、保護者
■申込期限:7月10日(水)まで
■主な内容
・萩原なつ子(NWEC理事長)による基調講演
・進路選択や職業選択場面のバイアスを取り除く取組の紹介
・「Girls Meet STEMプロジェクト」について
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.shinfdn.org/posts/lOkWHBdM
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2024.07.03 Wed
カテゴリー:マイアクション