緊急の呼びかけ

views

1761

[~5/8]緊急署名:「所在不明」の子どもをもれなく確認できるシステムを!

2015.05.05 Tue

居場所のわからない子どもたちが、虐待事件に巻き込まれる事件が増えています。
東京・足立区では3歳の男の子が、うさぎのケージの中に3ヶ月間閉じ込められて死亡した可能性があり、両親が逮捕されました。
この男の子も居所不明の子どもでした。

こうした子どもたちの居場所を官庁横断で見つけるための署名活動をchange.orgを使ってネット上で昨年夏から行ってきました。
DV被害に遭っている親などが自分の居所を明かさないといったこともあり、
そうした親の安全を守った上で、子どもの安全を確認するためのシステムを、日本国内海外にいる若手の研究者たちが力を合わせて作りました。
そのシステムを取り入れてほしいという署名です。
これが2万筆に届こうとしています。あと200筆ほどです。

http://goo.gl/1NwqIv
この度、調整ができたため、5月8日に塩崎厚生労働大臣に10分間面会し、署名を届けることができることになりました。
できれば、2万筆を持っていきたいと思っています。

もし、お気持ちがあれば、署名をおねがいいたします。
以下に、
FB twitter でも紹介しています。

もしよろしければお友達にもご紹介ください。

【緊急署名】ケアの必要な子どもを「無視」しないで!「所在不明」の子どもをもれなく確認できるシステムの設立を求めます

http://goo.gl/1NwqIv

 

カテゴリー:未分類

タグ:子どもの虐待 / 署名 / 所在不明

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 10代から考える性差別・性暴力──バカなフリして生きるのやめた / 著者:仁藤夢乃 /...

  • アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む / 著者:上野千鶴...

  • ボーヴォワール『老い』 2021年7月 (NHK100分de名著) / 著者:上野 千鶴子 / 2021/...

amazon
楽天