研究助成・公募

views

1316

高木仁三郎市民科学基金 助成募集のお知らせ【受付期間:11/1-12/10】

2014.12.05 Fri

【転載歓迎】

~~ 高木基金 助成募集のお知らせ (受付期間:11/1-12/10) ~~

・調査研究助成  助成総額  800万円
・研修奨励    助成総額 200万円

~~ 募集要項 http://www.takagifund.org/apply/data/yoko_2015.pdf ~

 

高木仁三郎市民科学基金は、生涯をかけて、原子力時代の一日も早い終焉をめざし、「市民科学」に力を尽くした高木仁三郎の遺志に基づき、「市民科学者」を志す市民やグループへの助成を行います。
2011年 3月11日の東日本大震災で発生した東京電力福島第一原発事故は、現代の科学技術がはらむ脅威の深刻さ、科学者のあり方に関わる問題を浮き彫りにしました。しかし、それらの問題を置き去りにしたまま、原発再稼働を目指す動きが加速し、新たな「安全神話」がかたちづくられようとしています。

私たちが取り組むべき課題は、核・原子力に限らず、有害化学物質による環境や健康への被害、廃棄物の処分、生物多様性の減少、自然資源・生態系サービスの喪失など、多岐にわたります。さらに、集団的自衛権や特定秘密保護法に関わる問題など、憲法や民主主義の根幹を揺るがすような政治の動きもあり、私たちは、人権や安全保障の問題にも、これまで以上に危機感を持って取り組む必要に迫られています。

持続可能で平和な社会を実現していくためには、私たち一人ひとりが、問題の現場で自ら学び、専門性を高め、問題の解明に主体的に関与していくことが重要だと考え、高木基金は、そのような取り組みを積極的に助成していきたいと考えています。

高木基金のめざすもの、市民科学の考え方や、これまでの助成先の研究成果などは、高木基金のウェブサイト http://www.takagifund.org に掲載していますので、ぜひご覧下さい。
また、高木基金では、正式の応募の前に、電話やメール、あるいは面談で、応募案件についての「事前相談」を受け付けています。

「このテーマで助成の対象となるか」「申込書にはどの様に調査計画を記載すればよいのか」など、応募に関する質問全般にお答えしていますので、お気軽に高木基金事務局 info@takagifund.org までお問い合わせ下さい。
みなさまからの意欲的な助成応募をお待ちしております。

——————————————
特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金

〒160-0004 東京都新宿区四谷1-21 戸田ビル4F
TEL/FAX  03-3358-7064
事務局携帯 070-5074-5985
URL   http://www.takagifund.org
E-mail info@takagifund.org

郵便振替口座 00140-6-603393
——————————————-

※ 高木基金の助成財源は、一般の方からの会費や寄付に支えられています。高木基金は認定NPO法人として承認されており、高木基金への会費や寄付には、寄附金控除が適用されます。

カテゴリー:助成金

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • マチズモの人類史――家父長制から「新しい男性性」へ / 著者:イヴァン・ジャブロン...

  • 21世紀の結婚ビジネス: アメリカメディア文化と「妻業」 / 著者:スザンヌ レオナ...

  • 老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む? (単行本) / 著者:元沢 ...

amazon
楽天