views

1940

映画評:『譜めくりの女』  上野千鶴子

2009.11.09 Mon

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.

 どんな一流ピアニストも依存せざるをえない存在。譜めくりの、強さと怖さ。

 うまい仕掛けを考えたものである。どんな一流のピアニストも依存せざるをえない黒衣がいる。譜めくりである。陰にいて目立たないが、ピアニストの生殺与奪の権力を握る。一瞬のタイミングのずれが演奏には命取りになる。なるほど信頼関係がないかぎり、だれにでも務まるものではない。ページをめくる女。彼女は、人生の致命的なページをもめくる。 ピアニスト。庶民の娘が階級のはしごを昇るにはうってつけの野心だった。だが少女はその野心を、入学試験の場でうちくだかれる。無神経な行為でそれを砕いたのは審査委員長のアリアーヌだ。

 アリアーヌが弁護士の夫と暮らす裕福な家庭に、ひとり息子の世話係を志願してやってきたのは成長した娘だ。彼女は巧みな包丁さばきで料理をつくり、息子を危険なゲームに誘導し、神経症的なピアニストの信頼を獲得していく。娘はピアニストになくてはならない存在になる。静謐で説明の少ない画面に、緊迫したピアノの音が流れる。なにかまがまがしいことが起きる予感に、観客は支配される。周到にはりめぐらされた伏線に、ムダがない。

 破局の仕掛けをすべて仕込んで、娘はピアニストの家を立ち去る。現場を見届けようともしないで。犯罪者は現場に立ち返る、というが、それも自分の犯罪の効果をたしかめたいがため。それすらしようとしない娘の冷酷さは、もっと底知れない。今どきこんな複雑な性格の娘を演じるのは、ダルデンヌ監督の『ある子供』で救いのない若いカップルの“できちゃった”少女を演じたデボラ・フランソワ。無表情で抑制のきいた演技が、うまい。

 監督のドゥニ・デルクールは現役のヴィオラ奏者で音楽院の教授だそうだ。さすがに音楽業界のウラをよく知っている。このところ日本では、『のだめカンタービレ』の影響で、クラシック界の内幕ものがブームだが、実力勝負の音楽業界は少女マンガほど甘くない。どんなに過去に栄光があろうとも、実力のなくなった演奏家はただちに見捨てられる。

 それにしても、ストレスはたまるわ、腱鞘炎にはなるわ、パニック障害にはなるわ。肩は凝りそうだし、嫉妬と競争は激しそうだし、音楽家なんて職業につかなくてよかった、とほっとする。自分の才能のなさを棚にあげて、胸をなでおろしたい向きにおすすめ。

監督:ドゥニ・デルクール
制作年:2006年
制作国:フランス
出演:カトリーヌ・フロ、デボラ・フランソワ、パスカル・グレゴリー、アントワーヌ・、マルティンシウ、クロティルド・モレ
配給:カフェグルーヴ+トルネード・フィルム

(クロワッサンPremium 2008年6月号 初出)








タグ:映画 / 上野千鶴子

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]挑戦するフ>ェミニズム
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...

  • 女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...

  • 〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学 / 著者:小山内 園子 / 2024/11/11

amazon
楽天