イベント情報(2022年11月05日)

カテゴリ選択:
  • 大阪

    生きるための「なぜ?」を考えるフェミニズム連続講座

    ジェンダーギャップ指数146ヵ国中116位の日本とは、どのような社会なのでしょうか。フェミニズムの豊かな思想で読み解き、私たちの“これから”を探ります。 連続5回講座(原則全回参加/ただし1回ごとの参加も可) 第1回 9/2...

    続きを見る

  • 東京

    R4年度東京ウィメンズプラザフォーラム採択企画:自分の言葉で語ろう!性教育

    <概要> 性について楽しく考えたり話したりするワークショップ・あも会が、R4年度東京ウィメンズプラザフォーラムの企画として採択されました。 久々の対面開催です。 年齢や性のあり方問わず、どなたでもご参加歓迎ですので、お気軽にお申し込みください! (詳細...

    続きを見る

  • オンライン

    ストレスリリース瞑想法オンラインセミナー(無料)

    このセミナーでお伝えする瞑想法プログラムは世界100か国、4万人ものクライアントのヒーリング経験を持つ、エネルギーヒーリングの先駆者Master Del Peにより、考案されたもの。 ネガティブな感情や思考をクリアし、過去を癒し、エネルギーを高め、ポジティブ...

    続きを見る

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 10代から考える性差別・性暴力──バカなフリして生きるのやめた / 著者:仁藤夢乃 /...

  • アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む / 著者:上野千鶴...

  • ボーヴォワール『老い』 2021年7月 (NHK100分de名著) / 著者:上野 千鶴子 / 2021/...

amazon
楽天