イベント情報

戻る

広島

第10回日本通所ケア研究大会(合同開催)第8回認知症ケア研修会in福山

イベントURL: http://www.ec-knt.jp/tsuusho2012/
主催者: 日本通所ケア研究会
主催者URL; http://www.tsuusho.com/
開始日時: 2012年10月20日 (土) 10時00分
終了日時: 2012年10月21日 (日) 15時30分
会場: 広島県福山市(リーデンローズ、アルセ、まなびの館ローズコムの計3会場)
会場URL: http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/r-rose/
連絡先: 日本通所ケア研究会事務局 TEL:084-971-6686
登録団体:
パンフレット:
詳細: 【参加費】
(両日)10,000円 / (1日)7,000円

【後 援】
・福山市
・福山市社会福祉協議会
・社団法人日本介護福祉士会
・社団法人広島県介護福祉士会
・一般社団法人日本作業療法士協会
・社団法人広島県作業療法士会
・公益社団法人日本理学療法士協会
・日本認知症ケア学会
・社団法人日本社会福祉士会
・一般社団法人日本言語聴覚士協会
・NPO法人広島県介護支援専門員協会
・独立行政法人福祉医療機構
・中国新聞備後本社
・エフエムふくやま
・シルバー新報新聞 

【その他】
本大会は日本認知症ケア学会単位認定講座です(認知症ケア専門士 単位:2単位)

【今大会のポイント】
■「ケアの質」を高めるヒントを提示!
→これからの介護業界は「質」が評価されていきます。
■認知症ケアの分科会が充実!
→認知症ケアに行き詰っている方必見!実例と実践から学べます。
■現場で即実践できる実技が満載
→現場で役立つ「事例」「実践」を実技中心に学んでいただけます。

【大会テーマ】
これからのケアに必要な技術・システムを構築する

【特別講演】
■「地域包括ケア時代を生き抜く介護サービスの質評価システム」
講師:武藤 正樹氏(国際医療福祉総合大学大学院 教授)
■「認知症の方へ行動療法を用いた心理社会的アプローチ」
講師:竹田 伸也氏(鳥取大学大学院医学系研究科 講師)
■「認知症高齢者の不同意メッセージ~BPSDを回避するために~」
講師:伊東 美緒氏(東京都健康長寿医療センター研究所 研究員)
■「これからの新しいデイのつくり方」
講師:妹尾 弘幸氏(日本通所ケア研究会 会長)

【セミナー】
■「自立支援を追及したデイプログラムの工夫」
講師:小室 貴之氏(在宅療養支援楓の風グループ 代表)
■「スタッフがつぶれない!育てる側のコミュニケーションスキル」
講師:井 真治氏(㈱波の女滝子通一丁目福祉施設 施設長)
■「暴言・暴力・介護拒否…などのBPSDを3つの側面から解決するアプローチ」
講師:芝吹 宜宏氏(㈱育心リハビリテーションサービス 代表取締役)
■「人材を育てる「伝える力」~現場で活かす77のコミュニケーション法~」
講師:高室 成幸氏(ケアタウン総合研究所 所長)
■「認知症高齢者の残存能力のアセスメントとADL・IADLに対するアプローチ」
講師:石井 利幸氏(介護老人保健施設ひもろぎの園 作業療法士)
■「介護現場の接遇~気持ちよくサービスを受けていただくために~」
講師:浜島 しのぶ氏(㈱しのコーポレーション 代表取締役)
■「重度認知症の方に対するレク・アクティビティの工夫」
講師:土路生 恵美氏(認知症対応型デイサービスありがとうデイの家 管理者)
■「認知症の方の心理的ニーズについて~その人の持てる力を感じて~」
講師:仲肥 好美氏(DCM上級マッパー)

【実技分科会】
■「ケアの質アップにつながる!スタッフの意欲を引き出すコーチング」
講師:鯨岡 栄一郎氏(日本コーチ協会認定メディカルコーチ)
■「経口維持・改善!介護予防のための口腔ケア」
講師:城野 香也子氏(ありがとうグループ 言語聴覚士)
■「五感に訴えかける!中重度認知症の方が楽しめるアイデアレクと実際」
講師:奥田 祐子氏(NPO法人ひろしまレクリエーション協会 理事)
■「ご利用者の生きがいづくりとチームケア向上のための相談員の本当の役割」
講師:沖中 正明氏(㈱悠遊社きて民家 施設長兼生活相談員)
■「ご利用者がキラリと光る高品質なクラフト制作を通した生活づくり」
講師:近藤 真左子氏(ありがとうビューティデイサービス 介護福祉士)
■「音楽と運動を組み合わせた介護予防音楽リハビリプログラム」
講師:野崎 健介氏(㈱ゆらリズム 代表取締役)
■「日常生活行為を改善するレク・アクティビティ」
講師:高本 晃司氏(IRIE CARE LIFE 代表/作業療法士)
■「介護予防のフットケア・ハンドケア」
講師:中藤 まゆみ氏(NPO法人 日本介護福祉教育研修機構 認定講師)
■「認知症の方への環境整備」
講師:菊地 泰子氏(NPO法人 日本介護福祉教育研修機構 認定講師)
■「個別リハで使えるテクニック!「生活リハビリ術」」
講師:松本 健史氏(デイサービス生活リハビリ道場 理学療法士)
■「デイで効果的な運動療法と個別機能訓練作成のポイント」
講師:成瀬 文博氏(エブリハヘルスシステム 代表/理学療法士)

【一般演題発表】
全国各地で取り組むケアの実践の生の声!

【交流会】
日常の業務をひとやすみして全国のみなさんと美味しい食事を取りながら交流しませんか?同じ気持ちを分かりあえる数少ない貴重な時間となるでしょう。