★★★★★緊急要請、転送・転載大歓迎★★★★★

介護福祉士・ライターの白崎朝子です。
いま大阪の西成(釜ヶ崎付近)で、主に生活困窮者を支えている良心的な訪問介護事業所の女性職員Sさんらが経営法人から弾圧を受けています。
Sさんへの不当な異動命令により、訪問介護事業所の存続が危うく、併設のデイービスにも影響がでています。地域的にも独居の利用者さんが多く、細やかな支援が必要な高齢の利用者さんたちが、介護難民になる可能性も大きいです。

添付の抗議用紙(記事の左下に「抗議文案」のリンクがあります)をプリントアウトするか、書き写すなりして、抗議FAXにご協力いただけたら幸いです。利用者さんたちを懸命に支えているSさんたちを、応援して下さい!!!

以下は、Sさんが加入している労働組合からの説明と要請です。

*******緊急要請、転送・転載大歓迎*******

介護現場を支える女性職員への不当な異動命令をやめるよう、社会医療法人山紀会に抗議FAXをお願いします!

おおさかユニオンネットワーク
全国労働組合連絡協議会大阪府協議会(大阪全労協)
全国一般労働組合全国協議会 
福祉・介護・医療労働者組合(ケアワーカーズユニオン)
※抗議FAXお願いの当該支部は、福祉・介護・医療労働者組合の山紀会支部で、大阪市西成区にある社会医療法人山紀会(病院、介護施設、在宅介護)にある労働組合です。

山紀会支部は2013年に組合結成以来、経営法人からの数々の組合潰しを受け、労働委員会などで係争してきました。組合役員に対して2度の懲戒処分を行ったこと、組合活動をおこなった組合員個人に対するスラップ訴訟等もありましたが、労働委員会へ救済申立を行い、2022年、労働委員会は、懲戒処分は不当であり、スラップ訴訟が支配介入であるとして、不当労働行為と認定しました。
経営法人は命令に従って不当労働行為を繰り返さないようにすべきですが、今度は、組合の支部長であるSさんや、副支部長への一時金減給や定期昇給査定低評価など、女性職員への弾圧を続けています。2024年3月、大阪府労働委員会へ救済申立をしましたが、5月、Sさんに対して、急に異動案を提示。

現在、Sさんは、訪問介護の介護業務、併設するデイサービスなどの応援業務や管理業務等の大半を担っており、彼女が異動となれば、訪問介護は閉鎖せざるを得ず、併設の施設や組合全体が危機的状況となります。
山紀会支部は、働きやすい職場をつくり、西成でより良い介護を提供し地域医療・介護を守るため、必死で働いてきました。
このままでは、組合潰しを繰り返す法人に、組合基盤である事業所が解体されてしまいます。 組合は徹底的に抗議していきますので、ご支援お願いいたします!

【抗議FAX先】
・山紀会本部理事長室  FAX 06-6659-8283
・山本第三病院  FAX 06-6652-9553
・やまき苑  FAX 06-6659-0002
※FAXは組合にもお願いします。 (組合 FAX…06-6180-7444)

◎4箇所へのFAXで、大変お手数をおかけしますが、FAXが一番効果的なためです。
添付したWordをプリントアウトするか、書き写して抗議用紙にしてください。
お名前(例…白崎朝子・東京都)か、団体名、メッセージなどを書いて送信お願いいたします。

****************************************

社会医療法人山紀会理事長 山本時彦様
本部長 山本孝子様
人事総務次長 佐竹倫子様
介護事業部長 阪井弘子様

【抗議及び申し入れ】

1 山紀会は、組合支部長の不当な異動案を撤回しろ!
2 山紀会は、組合役員の一時金減額・定期昇給低評価を撤回しろ!
3 山紀会は、組合員のパワハラ訴えに対して公平に聞き取りを行え!
4 介護事業部長は組合員へのパワハラをやめろ!
5 過去の労働委員会の命令を守れ!

抗議者名・団体名  メッセージなど

抗議文案は以下です!ご利用ください!
↓↓↓