イベント情報

戻る

広島

第11回日本通所ケア研究大会(合同開催)第9回認知症ケア研修会in福山

イベントURL: http://www.tsuusho.com/meeting/11/
主催者: 日本通所ケア研究会
主催者URL; http://www.tsuusho.com/
開始日時: 2013年11月16日 (土) 10時30分
終了日時: 2013年11月17日 (日) 15時30分
会場: 広島県福山市(リーデンローズ、アルセ、まなびの館ローズコム)
会場URL: http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/r-rose/
連絡先: 日本通所ケア研究会事務局:084-971-6686
登録団体:
パンフレット:
詳細: 【内容】
限られた介護報酬・人材での効率的なサービスの仕組みがなければ生き残れない!
先進デイが実践するニーズに目を向けたサービス展開手法を学び、「ご利用者」「スタッフ」「ケアマネ」に信頼され選ばれる新しいデイのカタチを創る!

【この研修であなたが学ぶコンセプト】
・先進デイが実践するご利用者の「ニーズ」に目を向けたサービス展開手法を知る
・介護業界が抱える「人材不足」「限られた財源での効率的な経営」「認知症ケアの充実」などへの対策とアプローチ法が分かる!
・これからの介護に必要な専門性を身に付ける!
・デイに求められている「自立支援」「在宅支援」「効果を出すプログラム」について全国各地の事業所が取り組む最新の事例が手に入る
・現場で課題になることが多い認知症の方への実践的なアプローチの引き出しが数多く学べる

【大会・研修会テーマ】
これからの新しいデイを創るために、今すべきこと
本人に目を向けたケア

<公開パネルディスカッション>

「これからの新しいデイを創るためにすべきこと」

(パネリスト)
・小室貴之氏(楓の風グループ代表)
・山根一人氏(株式会社アール・ケア代表取締役)
・松本真希子氏(社会福祉法人あかね統括本部長)
・吉井栄子氏(有限会社在宅介護お世話宅配便代表取締役)

<シンポジウム>

「やる気にさせる!伸ばす!介護スタッフ育成の工夫」
(シンポジスト)

・山根一人氏(株式会社アール・ケア代表取締役)
・松本真希子氏(社会福祉法人あかね統括本部長)
・梅澤伸嘉氏(プライマリーグループ代表取締役)

<運営セミナー>

「ご利用者に喜ばれるデイづくり」
講師:小室貴之氏(楓の風グループ代表)

「介護福祉サービスの草分け!お世話宅配便のサービス展開から学ぶこれからのデイ」
講師:吉井栄子氏(有限会社在宅介護お世話宅配便代表取締役)

「トラブルを未然に防ぐ介護記録の書き方」
講師:水野敬生氏(社会福祉法人光照園 江戸川光照苑苑長)

「スタッフとの圧倒的な信頼関係を築くチームづくりの為の管理者のスキル」
講師:梅澤伸嘉氏(プライマリーグループ代表取締役)

<認知症ケア特別講演>

「認知症ケアのプロとして“尊厳を守る”とは」
講師:桑野康一氏(NPO法人シルバー総合研究所理事)

<認知症ケアセミナー>

「中・重度認知症の方の心を紡ぐ生活行為プログラム」
講師:谷川良博氏(広島都市学園大学リハビリテーション学科作業療法学専攻講師)

「認知症の方の個性を大切にしたケアの実践!」
講師:渡辺哲弘氏(株式会社きらめき介護塾代表)
「新しい総合的認知症ケアの実践」
講師:妹尾弘幸(総合介護施設ありがとう総施設長)

<現場向け実技分科会>

「反射神経を活性化させ生活機能を高めるための実践方法」
講師:二神雅一氏(株式会社創心會代表取締役)

「デイで行うプログラム開発の考え方」
講師:川瀬弓子氏(医療法人社団川瀬神経内科クリニック事務長)

「ご利用者の生活を改善させるリハビリ骨盤体操」
講師:野田和美(ありがとうグループ理学療法士)

「BOSSプログラム」
講師:城野香也子(ありがとうグループ言語聴覚士)

「ご利用者も介助スタッフも正しい身体の使い方ができる身体均整法」
講師:松岡博子氏(アピア均整院院長)

「ADLを維持・向上するための小集団グループ体操」
講師:多機能リハビリセンターありがとうスタッフ

「身体疾患がある方、認知症の方…などいろんな人が混在しても楽しむことができるレク・アクティビティ」
講師:尾渡順子氏(社会福祉法人興寿会教育実践研修センター認知症介護レクリエーション実践研究センター所長代理)

<一般演題発表>
全国各地で取り組むケアの実践の生の声!

<交流会>
日常の業務をひとやすみして全国のみなさんと美味しい食事を取りながら交流しませんか?同じ気持ちを分かりあえる数少ない貴重な時間となるでしょう。

【参加申し込み方法】
下記ホームページよりご応募いただくか、専用の申込用紙にてお申し込みください。
http://www.tsuusho.com/meeting/11/

【後 援】
・福山市
・社会福祉法人福山市社会福祉協議会
・公益社団法人日本介護福祉士会
・公益社団法人広島県介護福祉士会
・社団法人日本社会福祉士会
・公益社団法人広島県社会福祉士会
・広島市域通所サービス連絡協議会
・一般社団法人日本認知症ケア学会
・一般社団法人日本言語聴覚士協会
・一般社団法人日本作業療法士協会
・公益社団法人日本理学療法士協会
・独立行政法人福祉医療機構
・シルバー新報
・シルバー産業新聞
・中国新聞備後本社
・エフエムふくやま

【その他】
本大会は日本認知症ケア学会単位認定講座です(認知症ケア専門士 単位:2単位)

【お問い合わせ】
日本通所ケア研究会事務局
担当:小川
〒721-0902広島県福山市春日町浦上1205
TEL:084-971-6686 FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com