イベント情報

戻る

広島

ケアの工夫学会

イベントURL: http://www.tsuusho.com/care_kufu/
主催者: 日本通所ケア研究会
主催者URL; http://www.tsuusho.com/
開始日時: 2014年03月02日 (日) 10時00分
終了日時: 2014年03月02日 (日) 16時00分
会場: まなびの館ローズコム(広島県福山市霞町1-10-1)
会場URL: http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/life/detail.php?hdnKey=2209
連絡先: 日本通所ケア研究会事務局 TEL:084-971-6686
登録団体:
パンフレット:

ダウンロードする

詳細: 【ケアの工夫学会とは…】
介護現場ではそれぞれ色々な工夫をしています。
「小さいけれど役立つ」そんな工夫をお互い発表し合い、教え合って明日からの自分たちのケアに生かし合う。それがケアの工夫学会の目的です。

【参加費】
■一般参加申し込み:6,000円(税・資料代込)※WEB申し込みは1,000円割引
■演題・ポスター発表者・展示者:3,500円(税・資料代込)

【内容】
どんどん現場実践を出し合って介護を活性化させよう!
新しいケアの発見で利用者へのアプローチ法が大きく変わる!

●講演…介護環境の工夫について実践と事例を中心にお話しいただきます

講演(1)「認知症の方を取り巻く環境の工夫」
講師:神尾功雄(介護福祉士/DCM上級/認知症リーダー研修修了)ほか

講演(2)「利用者が元気になるための環境の工夫」
講師:山下総司(NPOシルバー総合研究所研究員/介護環境アドバイザー)

講演(3)「車イスの活用とケアの視点」
講師:押川武司(九州保健福祉大学保健学部作業療法学科助教)

●実技分科会…指導技術の工夫について参加体験型の実践形式で学びます

実技分科会(A)「小集団体操指導の工夫」
講師:高見博子(健康運動指導士)

実技分科会(B)「現場ケア技術向上の工夫~朝の体感教室の実践とスタッフ育成」
講師:稲岡錠二(社会福祉法人北丹後福祉会在宅介護課課長)

実技分科会(C)「機能訓練指導の工夫」
講師:野田和美(理学療法士)

●一般演題発表・ポスター発表・展示
介護現場で行っている「ちょっとした工夫」「キラリと光るアイデア」の発表を大募集。
また、発表が苦手な人は、ケアの工夫やアイデアグッズの展示でもOKです。
例えばこんな工夫の発表や展示を待っています。
・ちょっとした工夫で利用者が使いやすくなる道具の工夫
・レクで使う自助具の工夫
・安くて簡単に作れる体操器具の工夫
・環境の工夫
・システムの工夫
・書類の工夫
など、介護の工夫に関わることなら何でもOKです。
<発表形式>
1.パワーポイントを使用した発表
2.発表内容をまとめたものをパネルに掲示して発表
3.展示
<発表応募締切>
2014年2月7日(金)

【その他】
・詳細は下記公式ホームページよりご覧ください

【公式ホームページ】
http://www.tsuusho.com/care_kufu/

(資料請求・お問い合わせ)
日本通所ケア研究会事務局
担当:小川
〒721-0902 広島県福山市春日町浦上1205
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com