イベント情報

戻る

東京

公開シンポジウム「ジェンダー・ダイバーシティと教育について考える」

イベントURL: http://www.jasep.jp/2016symp.pdf
主催者: 日本教育政策学会
主催者URL;
開始日時: 2016年07月03日 (日) 13時00分
終了日時: 2016年07月03日 (日) 16時00分
会場: 実践女子大学渋谷キャンパス804教室
会場URL: http://www.jissen.ac.jp/access_guide/
連絡先: 日本教育政策学会第23回大会実行委員会 jasep2016jissen@gmail.com
登録団体:
パンフレット:
詳細: ダイバーシティ(diversity:多様性)が企業戦略のキーワードとなる中、2013 年に大阪市淀川区が自治体として はじめて「淀川区 LGBT 支援宣言」を発表し、2015 年には東京都渋谷区と世田谷区が同性カップルをパートナーと して認める制定を発足させました。また、2015 年 4 月、文部科学省初等中等教育局は、「性同一性障害に係る児童 生徒に対するきめ細かな対応の実施等について」と題する通達を全国の教育委員会に発し、性同一性障害だけでな く、「性的マイノリティ」の児童生徒に対しても配慮するよう求めました。さらに、文部科学省が今春発行した 『性同一性障害や性的指向・性自認に係る、児童生徒に対するきめ細かな対応等の実施について』(教職員向け周 知資料)では、教職員に「同性愛」や「両性愛」についても理解を深めるよう求めています。

ダイバーシティにはこうした性の多様性以外にも、国籍や人種、宗教、障害など、様々な領域・課題が含まれま すが、今回のシンポジウムでは、LGBTI(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インター セックス)など、性的な多様性(ジェンダー・ダイバーシティ)をテーマとして取り上げます。教育におけるダイ バーシティの実現・保障はいまだ始まったばかりですが、「男女」という性別を前提としたこれまでの学校教育の あり方を大きく変える可能性があります。このシンポジウムでは、文部科学省、学校、研究者、それぞれの立場か ら、教育においてダイバーシティをどう捉え、どう保障するかについて考えます。

(シンポジウム趣旨より)
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 伴走者は落ち着けない―精神科医斎藤学と治っても通いたい患者たち―(叢書クロニッ...

  • 離婚事件における 家庭裁判所の判断基準と弁護士の留意点 / 著者:武藤 裕一(名...

  • 放送レポート no.308(2024/5) / 著者:メディア総合研究所 / 2024/05/01

amazon
楽天