イベント情報
戻る岐阜
NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修(岐阜)
イベントURL: | http://blog.canpan.info/higashiote/archive/304 |
---|---|
主催者: | 東大手の会 |
主催者URL; | http://blog.canpan.info/higashiote/ |
開始日時: | 2019年07月06日 (土) 09時30分 |
終了日時: | 2019年07月21日 (日) 16時50分 |
会場: | 岐阜商工会議所・1-A会議室(岐阜市神田町2丁目2番地) |
会場URL: | https://www.gcci.or.jp/site/access.html |
連絡先: | 090-6618-0369 |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | ■専門家からリクツを学び、実務経験者からコツを習う「NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修(岐阜)」 会計・給与計算・法人運営実務等バックオフィスの側からNPO/NGOを支える人材を育成します。 ○NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修(岐阜)プログラム 1講(NPOの運営とバックオフィスの役割) 【日 時】7/6(土)9:30~12:00 【会 場】岐阜商工会議所・1-A会議室(岐阜市神田町2丁目2番地) 【講 師】和喜田恵介氏(中部リサイクル運動市民の会・副代表理事)、森建輔氏(バックオフィス業務オーガナイザー) 2講(NPO法と法人運営実務) 【日 時】7/6(土)13:15~16:45 【会 場】岐阜商工会議所・1-A会議室(岐阜市神田町2丁目2番地) 【講 師】矢内淳氏(弁護士) 3講(NPO法人の会計・税務) 【日 時】7/21(日)9:30~12:00 【会 場】岐阜商工会議所・1-A会議室(岐阜市神田町2丁目2番地) 【講 師】中尾さゆり氏(税理士)、森建輔氏(バックオフィス業務オーガナイザー) 4講(給与計算、労務) 【日 時】7/21(日)13:15~16:45 【会 場】岐阜商工会議所・1-A会議室(岐阜市神田町2丁目2番地) 【講 師】高木登茂子氏(社会保険労務士)、森建輔氏(バックオフィス業務オーガナイザー) 【定 員】30名 【参加費】3,000円(各講) 【参加対象】NPO/NGO団体のバックオフィス業務に携わっている方や携わることを希望する方 ※4回の研修を全て受講してください。参加できないプログラムがある方はご相談ください ※一般の方の聴講生としての受講も可能です。(単発可) <NPO/NGOバックオフィススペシャリストとは> 会計・給与計算・法人運営事務等、NPO/NGOのバックオフィス業務を担う人材。NPO/NGOの活動を理解し、現場の状況に寄り添い、団体の特性に合わせたバックオフィス業務に取り組む。 ○NPO/NGOの現場でのOJT研修 実務経験者の伴走のもと、実際にNPO/NGOのバックオフィス業務を担当します。 【期 間】2019年9月~2020年5月 【定 員】5名 ※実務経験者の伴走のもと、実際にNPO/NGOのバックオフィス業務を担当します。OJT研修生の受け入れにあたっては選考を行います。 ○講師紹介 【基礎講座講師】 ・和喜田恵介さん(認定NPO法人中部リサイクル運動市民の会・副代表理事) 1999年に中部リサイクル運動市民の会のスタッフとなり、環境情報誌「E's(イーズ)」の編集、フリーマーケットの運営などに携わる。2003年から科学技術振興事業団の技術員として市民参加型合意形成手法の研究に参加。2005年に復職し、自治体の廃棄物処理計画策定業務などに携わる。2007年6月より共同代表、2013年6月より副代表理事。現在はリユース・リサイクル事業、ボランティアマネジメント、企業とのパートナーシップ事業、発展途上国の人材育成事業等に携わる。 ・矢内淳さん(弁護士・社会福祉士) 大学生のときに環境ボランティアに携わったのが市民活動との接点。2005年、公設民営のNPO支援センターに就職し、NPOスタッフになる。その後、福祉分野のNPOに移り、高齢者・障がい者への身元引受や成年後見の業務、人材養成研修、法人運営を担当した。NPO法人市民活動支援機構ぼらんぽ(2009年設立、2015年解散)の代表理事として、NPOや支援センターのスタッフ向け研修会等の企画運営に携わった。2010年社会福祉士登録、2018年弁護士登録(愛知県弁護士会)。 ・中尾さゆり氏(税理士) 特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 理事・相談事業部長。認定特定非営利活動法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事。NPO法人会計基準協議会 専門委員。1999年より中間支援NPOのスタッフとしてNPOの会計支援に継続して取り組み、独自の支援プログラムを開発した。数千団体のNPOの計算書類を読み込んだ経験を持ち、NPOの会計帳簿作成、会計処理、助成金の会計報告、団体の決算などについて、年間100件以上の相談に応じている。自己肯定感の育まれる社会づくり、納得のいく意思決定を支援している。 ・髙木登茂子氏(社会保険労務士) 1966年名古屋市西区出身。52歳。2014年に27年間務めた丸川製菓株式会社を退職して独立。2014年から1年間、名古屋東労働基準監督署 労働相談員として勤務。現在は中小企業の経営を労務の側面から支援するため、労務相談、就業規則作成、助成金申請、昇給制度・人事評価制度の作成、社会保険手続き代行、給与計算などを行う。 【実務講座講師】 ・森建輔氏(バックオフィス業務オーガナイザー) 信用金庫勤務を経て、NPO・社会起業の世界へ。当初は起業家を志すも、自分には「一生をかけて取り組みたいと思うテーマがない…!」と気づく。一方で経理などの事務仕事は苦にならず、整理整頓・業務効率化などには「妙に燃える自分」にも気づく。2012年頃よりNPO等の経理支援を開始し、現在は複数事業所で経理・会計・給与計算・各種庶務の処理支援・処理代行、会員・顧客管理の仕組づくり等を行っている。実際の現場で確実に業務が回るための帳票・ツールのカスタマイズを得意とする。 <バックオフィスファームプロジェクトとは> NPO/NGOにおいて、会計・給与計算・法人運営事務等のバックオフィス業務を担う「バックオフィススペシャリスト」を育成し、バックオフィス業務の担い手が不足するNPO/NGO団体につなげるプロジェクト。税理士・社労士等の専門家からスーパーバイズを受けつつ、他のスペシャリストとも相互支援しながら、複数の団体のバックオフィスを担う人材を継続的に育成し、東海地域のNPO/NGOのバックオフィスを支える「バックオフィスファーム」の形成を目指しています。 ★参加申し込みフォームからお申込みください★ https://forms.gle/ZxhEQJfyHz2dT6hy9 ↓参加申し込みフォームの利用が難しい方は、下記内容を、FAX または Email で連絡ください ≪NPO/NGOバックオフィススペシャリスト養成研修 申込書≫ ●お名前: ●ご所属(ある方のみ): ●E-Mail: ●受講する回をお知らせください: ・7/6 1講 ・7/6 2講 ・7/21 3講 ・7/21 4講 ●当てはまるものをお知らせください: ・バックオフィススペシャリストを目指し、OJT研修も希望する ・バックオフィススペシャリストに関心があるが、OJT研修への参加は受講してから検討したい ・聴講生として受講する <申込先> 東大手の会 FAX 052-414-4684 Email higashiote@gmail.com ↓チラシは、こちらからダウンロードしてください http://blog.canpan.info/higashiote/archive/304 【主催】東大手の会 ※東大手の会は、東海地域のNPO/NGOなどの民間非営利組織で職員として働く若手スタッフを中心に、2005年11月に結成しました。所属団体内では、悩みを共有できる同世代がいない、研修機会を持つことが難しい等の課題を抱えたスタッフが、団体を離れて自ら相互学習型ネットワークを形成し、現場で今困っているテーマを学習したり、同じ環境にいるスタッフ同士で交流する機会を提供しています。 |