わいわいWAN

今日の係長語録⑦

作成日:2017-03-22 20:58:23

fushigi-no-kuni-no-alice

係長の妻は、今は専業主婦だが実は高度な専門技術を持つ高スペックな人。


結婚後子育てに専念するため、専業主婦をしてきたが、年度明けから臨時職員として働くらしい。


そんな妻に対して、



係長「経済的には、全然働いてもらう必要ないんだけど、働きたいっていうから…」





その養ってやってるぜ感、醸し出さなくていいよ?


妻子を養うのが男の甲斐性って思ってるのかな。


ま、「男たるものこうあるべき」みたいな呪縛、はやく解けるといいね。

  • つっこみがいい!

    作成日:2017-03-22 21:51:47

    luckydragon

    「その養ってやってるぜ感、醸し出さなくていいよ?」っていう、つぶやきのようなつっこみが、気に入ってます!

  • 「養ってるぜ感」男の罪

    作成日:2017-03-31 22:28:04

    Finch

    「養ってるぜ感」で自分の存在価値を保っている男が仕事をなくすとたいへん。「自分は稼ぎが無いから」ってすぐいじけるんだ。

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
[広告]船橋ウィメンズ鍼灸院
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 心に、光を。 不確実な時代を生き抜く / 著者:ミシェル・オバマ / 2023/09/26

  • ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち / 著者:エリザベ...

  • アートとフェミニズムは誰のもの? (光文社新書 1268) / 著者:村上由鶴 / 2023/08/18

amazon
楽天