わいわいWAN

週刊読書人 ブレイディみかこインタビュー 

作成日:2019-07-05 20:46:05

1面と2面で「女たちのテロル」(岩波書店)について語っている。

本の構成のヒントが映画『めぐりあう時間たち』だったらしい。


・ギロチンに斃れし友の魂か 庭につゝじの赤きまなざし (金子文子)

コメントはありません。

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • ジェンダー平等の実現と司法 ー弁護士実務から見る課題と論点 / 著者:日本弁護士...

  • デジタル化時代のジェンダー平等――メルケルが拓いた未来の社会デザイン / 著者:佐...

  • 1980年、女たちは「自分」を語りはじめた フェミニストカウンセリングが拓いた道 ...

amazon
楽天