エッセイ

views

1605

「女性手帳(仮称)」、どう思う?

2013.05.13 Mon

「女性手帳(仮称)」、どう思う?

 このたび、政府は、少子化対策として若い女性向けに妊娠・出産に関する知識や情報を盛り込んだ「生命(いのち)と女性の手帳」を作製し、10代から配布する方針を決めたそうですが、みなさんどう思われますか?

【参考リンク】

女性手帳:妊娠・出産指南 政府が配布方針 「一方的な押しつけ」批判も(2013年05月08日毎日jp)

「30代までに出産・結婚、望ましい」 内閣府「女性手帳」にネットで非難轟々(2013/5/ 8 15:34J-CASTニュース)

 女性手帳にNO!

「女性手帳に反対する緊急ミーティング」開きます

カテゴリー:ちょっとしたニュース

タグ:身体・健康 / リプロダクティブ・ヘルス/ライツ / 女性手帳

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • ジェンダー平等の実現と司法 ー弁護士実務から見る課題と論点 / 著者:日本弁護士...

  • デジタル化時代のジェンダー平等――メルケルが拓いた未来の社会デザイン / 著者:佐...

  • 1980年、女たちは「自分」を語りはじめた フェミニストカウンセリングが拓いた道 ...

amazon
楽天