上野研究室

views

1377

ひとりでもふたりでも自分らしく 最期まで生き抜くために必要なこと@ホテル広島ガーデンパレス(広島県・広島市)

2015.02.23 Mon

スクリーンショット 2015-02-21 11.49.13【訪問看護推進フォ-ラム】

~訪問看護って知ってますか~

訪問看護ステーションが地域の医療・介護資源として位置づけられ20年以上が経過しました。しかし,「訪問看護」の認知度が不十分で地域で活用されていないという側面と,利用したくても「訪問看護」を享受できない地域が県内に点在している現状があります。そこで訪問看護の認知度や,地域での役割を深めるため「訪問看護の見える化」の促進を図ります。

◇会場:ホテル広島ガーデンパレス2階「鳳凰」の間

◇対象:県民,訪問看護ステーション職員,市町職員,地域包括支援センター職員,介護支援専門員,医療・介護関係者等 300名

◇受講料:無料

◇問合せ:

広島県訪問看護ステーション協議会事務局 TEL 0848−76−1111 公立みつぎ総合病院内

カテゴリー:ちづこの手帖

タグ:高齢社会 / 介護 / おひとりさま / 老後

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
[広告]船橋ウィメンズ鍼灸院
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう (集英社新書) / 著者...

  • 現代用語の基礎知識 2024 / 著者:小泉 悠 / 2023/11/04

  • 自由の丘に、小屋をつくる / 著者:川内 有緒 / 2023/10/18

amazon
楽天