イベント情報(2023年12月13日)

カテゴリ選択:
  • 東京

    アルツハイマーをテーマにした演劇「私の心にそっと触れて」メメントC

    メメントC公演「私の心にそっと触れて」 作:嶽本あゆ美 演出:山下悟(演劇集団円) 「記憶を廻る、ある医師と妻たちの愛憎劇―愛は記憶されるのか?」 高齢化社会の難治の病であるアルツハイマー病。病気の進行により、記憶によって形作られる個人のライフ・ヒス...

    続きを見る

  • 東京

    2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座「何歳になってもドアは叩け―専業主婦からの再出発、学び、政治参画」

    人生100年時代を迎え、年齢にかかわらず必要な能力やスキルを身につけ、新たなキャリアを築く人たちが増えています。 本講座では、専業主婦を経て、60 歳で市議会議員になるまでの出発・再出発を綴ったレポート「何歳になってもドアは叩け」で、第6回日本女性学習財団未...

    続きを見る

  • 東京

    〜みんなのSRHR座談会〜 LGBTQ+のMy Body My Choiceを今こそ!

    国際人権デー記念 みんなのSRHR座談会 LGBTQ+のMy Body My Choiceを今こそ! *このイベントは全ての性的指向・性自認・ジェンダー表現・性的特徴の方にとって安全・安心な場所を作ることを目的の一つに開催します。 性に基づく差別や搾取や...

    続きを見る

  • 東京

    〜みんなのSRHR座談会〜 LGBTQ+のMy Body My Choiceを今こそ!

    国際人権デー記念 みんなのSRHR座談会 LGBTQ+のMy Body My Choiceを今こそ! *このイベントは全ての性的指向・性自認・ジェンダー表現・性的特徴の方にとって安全・安心な場所を作ることを目的の一つに開催します。 性に基づく差別や搾取や...

    続きを見る

  • 東京

    世界人権宣言75周年記念集会:市民社会はなぜ包括的反差別法を必要としているのか

     日頃の人権伸長に向けたご活動に敬意を表します。今年は世界人権宣言75周年を迎えます。「すべての人間は生まれながらにして自由であり、尊厳と権利において平等である」と宣言が定めるこの原則は、私たちの社会において未だ実現されていません。それを妨げている重大な要因の...

    続きを見る

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 10代から考える性差別・性暴力──バカなフリして生きるのやめた / 著者:仁藤夢乃 /...

  • アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む / 著者:上野千鶴...

  • ボーヴォワール『老い』 2021年7月 (NHK100分de名著) / 著者:上野 千鶴子 / 2021/...

amazon
楽天