イベント情報

戻る

東京

実践的!看取りケア研修会(東京会場)

イベントURL: https://www.tsuusho.com/mitori/
主催者: 日本通所ケア研究会/NPO法人日本介護福祉教育研修機構
主催者URL; https://www.tsuusho.com/
開始日時: 2019年11月17日 (日) 10時10分
終了日時: 2019年11月17日 (日) 17時00分
会場: ビジョンセンター田町(東京都港区芝5-31-19ラウンドクロス田町)
会場URL: https://www.visioncenter.jp/tamachi/access/
連絡先: 日本通所ケア研究会事務局 084-971-6686
登録団体:
パンフレット:

ダウンロードする

詳細: 【開催する理由】
看取り介護への自信を高めるための気付きや発見がココにある!

地域包括ケアシステムの推進による「病院から在宅へ」の流れにより、施設サービス・在宅サービスには新たな役割が求められており、看取りの場として介護分野が請け負う期待度は、年々大きくなっています。
その上で、私たちが支援する高齢者が最期まで普通の暮らしができるためにはどのような視点が必要なのか。
この研修では、生活の場である介護現場が「看取り」の意味を理解し、多職種が共に支え合って見送るケアの実践について学びます。

【タイムスケジュールと内容】

■第1講座:10:15~11:45
本人が望む最期を実現する看取りケアの進め方と介護の工夫
講師:小谷 洋子 氏(介護付き有料老人ホームカーサプラチナ みなとみらい 看護主任)

■第2講座:12:45~14:15
『最期まで自分の場所で自分の人生を生きる』ことを支援する訪問看護
~在宅ホスピスケアを主軸とする訪問看護ステーションとして、年間看取り数600件以上の在宅看取りの実践から~
講師:野島 あけみ 氏(在宅療養支援楓の風グループ 副代表)

■第3講座:14:30~15:15
訪問介護でもここまでできる!看取りケアの質を高めるための取り組み
~ターミナル期における他サービスとの連携~
講師:総合介護施設ありがとう訪問センター

■第4講座:15:30~17:00
経験の浅いスタッフを育てる!「情報不足」「経験不足」により不安を持つ者への死生観の育て方
講師:小林 悦子 氏(一般社団法人 生活を支える看護師の会 主宰)

【詳細】
https://www.tsuusho.com/mitori/
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • マチズモの人類史――家父長制から「新しい男性性」へ / 著者:イヴァン・ジャブロン...

  • 21世紀の結婚ビジネス: アメリカメディア文化と「妻業」 / 著者:スザンヌ レオナ...

  • 老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む? (単行本) / 著者:元沢 ...

amazon
楽天