イベント情報
戻る東京
【3/18(木)開催】コロナ禍の⼥性を ⽀える⼿⽴てを探る
イベントURL: | http://chuo.genki365.net/news/hp0001/index03190000.html |
---|---|
主催者: | 協働ステーション中央 |
主催者URL; | http://chuo.genki365.net/index.html |
開始日時: | 2021年03月18日 (木) 18時00分 |
終了日時: | 2021年03月18日 (木) 20時00分 |
会場: | 協働ステーション中央 |
会場URL: | http://chuo.genki365.net/contents/hp0004/index00050000.html |
連絡先: | 03-3666-4761 |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | コロナが⼥性の働き⽅や⽣活に与える影響が深刻化しています。⾮正規雇⽤の多くは⼥性であることから、休業補償の不払いや解雇・雇い⽌め、収⼊減少により、⽣活困難に陥る⼥性が増えています。また、⼦育てや介護などの負担、DV、⾃殺なども増加傾向に。NPO・企業・市⺠、それぞれの⽴場から、この問題にどう取り組んでいけるのか−−。労働・⽣活相談に取り組むNPO法⼈POSSE事務局⻑の渡辺寛⼈さんをゲストに迎え、コロナ禍の⼥性たちの現状と課題を共有しながら交流し、どのような⼿⽴てが考えられるのか、協働の可能性を探ります。 ※新型コロナウイルス感染の状況により内容や開催方法が変更または中止となる場合があります。予めご了承ください。 ※また、感染予防対策のため、参加の際は事前の体調確認・手洗い・マスクの着用等ご協力をお願いします。 【内 容】 ・ゲストトーク「コロナ禍で深刻化する⼥性の課題」 ・交流ワークショップ「課題解決の⼿⽴てを考える」 【定 員】20 名(事前申込制、定員になり次第締切) 【ゲスト】渡辺寛⼈さん(NPO法⼈POSSE 事務局⻑) 【講師プロフィール】 1988年⽣まれ。NPO法⼈POSSE事務局⻑、ブラックバイトユニオン代表。社会福祉⼠として労働・⽣活相談にかかわる。働くことの問題を中⼼に、⽣活や⽂化、社会運動などをとりあげる雑誌『POSSE』編集⻑(Vol.37~)。東京⼤学⼤学院総合⽂化研究科博⼠課程在籍。専⾨は貧困問題、社会政策、福祉社会学。共著『闘わなければ社会は壊れる』(岩波書店)。http://www.npoposse.jp 【お申込】以下(1)〜(3)の方法で申込み (1)申込フォーム http://bit.ly/ksalon_210318 (2)電 話:03-3666-4761 (3)E-mail:info@kyodo-station.jp 【問合せ】協働ステーション中央 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762 E-mail:info@kyodo-station.jp URL:http://chuo.genki365.net/ 協働ステーション中央は(特活)NPO サポートセンターが 中央区から委託を受け運営しています。 |