イベント情報

戻る

オンライン

40歳を過ぎたら生きるのがラクになった 2021年度男女共同参画週間記念講演会

イベントURL: https://www.facebook.com/events/923841201793087/
主催者: 西宮市男女共同参画センターウェーブ
主催者URL; https://www.nishi.or.jp/access/sonotashisetsu/danjokyodo/danjokyodocenter.html
開始日時: 2021年07月11日 (日) 14時00分
終了日時: 2021年07月11日 (日) 16時00分
会場: 西宮市男女共同参画センター ウェーブ 411学習室
会場URL: https://www.nishi.or.jp/access/sonotashisetsu/danjokyodo/danjokyodocenter.html
連絡先: 西宮市男女共同参画センター ウェーブ tel:0798-64-9495
登録団体:
パンフレット:
詳細: 2021年度男女共同参画週間講演会
「40歳を過ぎたら生きるのがラクになった」
2021年7月11日(日)14:00~16:00

講師:アルティシア(作家)
定員:会場40人 オンライン30人(zoom) いずれも申し込み、先着順
託児:あり 1歳から就学前まで 無料 要予約・先着順

世の中には女性であることや歳を重ねることへのネガティブメッセージにあふれています。
そんな中、社会に多発する男尊女卑案件から自分の毒親の話題まで爆笑エッセイで私たちを元気にしてくれる
ブロガーで作家のアルティシアさんをお迎えして、モヤモヤの解決法を語っていただきます。
みんなで膝パーカッションしましょう!

申し込みは、6月10日から、電話 0798-64-9495  e-mail/ vo_jyosei@nishi.or.jp
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]挑戦するフ>ェミニズム
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 資料集 50年目の生理用品: 東北大学 生理用品無料設置要求運動の記録 1973-19...

  • 仕事をしながら母になる 「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント / 著者...

  • ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門 / 著者:川口かしみ / 2025/02/28

amazon
楽天