イベント情報

戻る

東京

第131回原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 | 安田浩一さん講演会

イベントURL: https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090012901/
主催者: クレヨンハウス
主催者URL; https://www.crayonhouse.co.jp/shop/default.aspx
開始日時: 2022年05月28日 (土) 09時00分
終了日時: 2022年05月28日 (土) 10時30分
会場: クレヨンハウス東京店 B1 レストラン「広場」
会場URL: https://www.crayonhouse.co.jp/shop/pages/shop.aspx#tokyo
連絡先: ミズ・クレヨンハウス(クレヨンハウス東京店3F)03-3406-6465
登録団体:
パンフレット:
詳細: テーマは、『いまここにある差別と戦争』。

不安が社会を覆うとき、わたしたちが注意し警戒すべきこと。そのひとつに事実とは違う情報と差別があります。差別の先には戦争が。それゆえ、許してはならないと、さまざまな「差別の現場」を取材し、警告を発し続けておられる安田浩一さん。外国人労働者の虐待や入管での人権侵害、沖縄の米軍基地問題等々、その根にあるものは?
差別と戦争のない社会のつくり方、そのはじめの一歩をご一緒に考えましょう。
    
|イベント名:第 131回 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室
『いまここにある差別と戦争』。
    
| 講 師 :安田浩一さん(ノンフィクションライター)
|開催日: 2022年 5 月 28 日(土)
      講演 9:00~10:30 会場開場 8:30(配信開始 8:40)
【オンライン限定|1回限りの見逃し配信!】5月 28 日(土)18:00~19:30
|会場: クレヨンハウス東京店 B1F レストラン「広場」
     +Zoom をつかったオンライン配信
|参加費: 1,000 円(税込)
|ホームページ:https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090012901/
|申し込み方法:<会場参加>店頭、電話、メールにて受付  
先着 50 名限定(コロナウイルス感染予防の観点から)当日受付時にお支払い。
<オンライン参加>
クレヨンハウスオンラインショップにてチケット販売 締切 5月 27 日 19時
お申込み、ご入金確認後、Zoom に入るためのパスワードをお知らせいたします。

#安田浩一 #朝の教室 #クレヨンハウス
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]挑戦するフ>ェミニズム
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24

  • 労働環境の不協和音を生きる―労働と生活のジェンダー分析― / 著者:堀川 祐里 / 2...

  • ただいまリハビリ中 ガザ虐殺を怒る日々 / 著者:重信房子 / 2024/12/20

amazon
楽天