イベント情報

戻る

東京

高木仁三郎市民科学基金 2021年度 国内枠助成 成果発表会(9/3~4)

イベントURL: http://www.takagifund.org/activity/2022/20220903rrm.html
主催者: 特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金
主催者URL; http://www.takagifund.org
開始日時: 2022年09月03日 (土) 13時00分
終了日時: 2022年09月04日 (日) 18時20分
会場: オンライン(Zoom)
会場URL:
連絡先: 高木仁三郎市民科学基金 TEL 070-5074-5985 FAX 03-5539-4961 E-mail sugenami@takagifund.org 
登録団体:
パンフレット:
詳細: ===============================
      高木仁三郎市民科学基金 (高木基金)

       2021年度国内枠助成 成果発表会

         9月3日(土)・4日(日)
  
高木仁三郎市民科学基金(高木基金)は、核や原子力の問題を在野の
立場から批判的に研究し、2000年に亡くなった高木仁三郎の遺志に基
づいて設立され、仁三郎の遺産と基金の主旨に共鳴する一般の方から
の会費・寄付を財源として、「市民科学」を志す市民やグループの調
査研究活動への助成を行っています。

この成果発表会では、2021年度に高木基金の助成を受けて実施された
国内枠調査研究12件について、研究の成果を助成先のみなさんに報告
していただきます。

従来、高木基金の成果発表会は、助成先と高木基金の支援者や一般の
みなさんが顔を合わせて交流することを重視してきました。
今回も、会場にお集まりいただくかたちでの開催を目指してきました
が、新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、オンラインで開催する
こととしました。

顔を合わせての交流ができないことは残念ではありますが、助成先の
研究の成果を多くの方にお伝えし、さまざまな角度からご意見やご助
言などをいただくなかで、議論を深める場にしたいと考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。


         <成果発表会の開催概要>

■日  時  9月3日(土)・4日(日) 両日とも13:00~18:15
          
■開催方法  Zoomウェビナーによるオンライン開催

■参加費   無料(高木基金へのカンパにご協力いただけるとありがたいです。)

■当日資料  9月2日(金)夕方までに高木基金のウェブサイトに掲載します
       ので、ダウンロードしてご覧ください。

■申し込み  参加ご希望の方は、以下のリンクからお申し込みください。
       Zoom参加用のリンクは8月27日以降にお送りいたします。
       https://forms.gle/DhrvPeqXLw4mXDat9
              
■問い合わせ その他、ご不明の点などは、高木基金事務局にお問い合わせ
       ください。
       E-mail info@takagifund.org / Fax 03-5539-4961
       

■プログラム(発表者・助成を受けた調査研究のテーマ)

 <9月3日(土) 成果発表会・1日目・第1部:13:00~15:30>

◆徳田 安春さん
 『沖縄県における肥満と血中の残留性有機汚染物質
  perfluoroalkyl substances (PFAS)濃度の関連調査』
   
◆大浦湾海底生物調査会 馬渕 一誠さん
 『沖縄県名護市大浦湾の海底生物調査』

◆ あびらの自然を守る会 内藤 圭子さん
 『北海道庁が許可した産業廃棄物処分場計画の許可プロセス
  の見直しと地域環境リスク評価に関する調査研究』


 <9月3日(土) 成果発表会・1日目・第2部:15:40~18:15>

◆福島老朽原発を考える会 青木 一政さん
 『放射能ごみ焼却炉周辺住民の尿検査による内部被ばく調査』

◆原子力資料情報室 松久保 肇さん*1
 『日本の核のゴミの海外輸出』

◆いわき放射能市民民測定室たらちね 鈴木 薫さん
 『たらちね海洋調査 ~東京電力福島第一原発周辺海域における
  海水のトリチウム濃度の測定と記録~ (1)』


 <9月4日(日) 成果発表会・1日目・第1部:13:00~15:30>

◆菊川 裕幸さん
 『兵庫県丹波篠山市における竹資源量の調査と竹の有効活用法の
  検証(地域における竹資源循環の試み)』

◆太平洋核被災支援センター 濱田 郁夫さん
 『太平洋核実験による放射線被災実態を解明し、被災船員救済の
  ための研究をすすめる。
  ―国内外の研究者との協力によるビキニ事件の情報開示・解説
   資料普及の取り組み―』

◆原発報道・検証室 裁判・政府事故調アーカイブプロジェクト
                       添田 孝史さん
 『東電原発事故の裁判資料や政府事故調資料の公開データベース
  整備拡充』


 <9月4日(日) 成果発表会・2日目・第2部:15:40~18:15>

◆えねみら・とっとり 山中 幸子さん、手塚 智子さん
 『島根原発稼働の是非判断への周辺地域住民の参画促進
  (公論形成)に関する調査研究』

◆たまあじさいの会 中西 四七生さん
 『田村バイオマス発電所の稼働による周辺への放射性物質
  汚染の計測と記録結果の拡散』

◆市民科学研究室 上田 昌文さん
 『外環道大深度工事で発生した振動・騒音・低周波音による
  被害の実態把握とそれへの対策に関する調査』


*1 代表者の伴英幸さんに代わり、松久保肇さんが発表します。
*2 代表者の古澤省吾さんにかわり、中西四七生さんが発表します。

その他、やむを得ない事情により、発表者や発表時間帯が変更になる
場合もありますので、ご了承下さい。

   --------------------------------------------

    特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金
                事務局長 菅波 完

    〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル3F
    TEL 070-5074-5985 FAX 03-5539-4961
    URL http://www.takagifund.org
    E-mail sugenami@takagifund.org 
    郵便振替 00140-6-603393
    加入者名 高木仁三郎市民科学基金

    高木基金は認定NPO法人です。高木基金への
    ご寄付には税制上の寄附優遇が適用されます。

   --------------------------------------------