イベント情報

戻る

兵庫

‘コロナ後の社会’とメディア・リテラシー ①

イベントURL: https://www.takarazuka-ell.jp/archives/kouza/media-literacy202306
主催者: 宝塚市立男女共同参画センター
主催者URL; https://www.takarazuka-ell.jp/
開始日時: 2023年06月10日 (土) 13時30分
終了日時: 2023年06月10日 (土) 15時30分
会場: 宝塚市立男女共同参画センター・エル
会場URL: https://www.takarazuka-ell.jp/access
連絡先: 宝塚市立男女共同参画センター TEL:0797-86-4006
登録団体:
パンフレット:
詳細: ‘コロナ後の社会’とメディア・リテラシー
  ~ コロナ後の社会を生きるわたしたち ~

コロナ後の社会を主体的に生きていくために、メディアが発信する情報
をジェンダーの視点で読み解き、これからの向き合い方を考えます。

日程:2023年 6月10・17・24日の土曜日、各13:30~15:30
①6/10 メディア・リテラシー入門
   ②6/17 ニュース報道を読み解く
   ③6/24‘コロナ後の社会’とわたしたちのメッセージ
講師:NPO法人FCTメディア・リテラシー研究所
西村 寿子さん・田島 知之さん・藤井 玲子さん
会場:宝塚市立男女共同参画センター・エル
対象:テーマに関心のある方 30人 <先着順>
保育:10人、無料(1歳~就学前まで、申込締切6/2まで)
申込:5月2日(火)9:00~ 電話、窓口、センターHPで受付

主催・問い合わせ:宝塚市立男女共同参画センター・エル
宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2-4階
電話:0797-86-4006 FAX:0797-83-2424
http://www.takarazuka-ell.jp/
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
[広告]船橋ウィメンズ鍼灸院
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 心に、光を。 不確実な時代を生き抜く / 著者:ミシェル・オバマ / 2023/09/26

  • ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち / 著者:エリザベ...

  • アートとフェミニズムは誰のもの? (光文社新書 1268) / 著者:村上由鶴 / 2023/08/18

amazon
楽天