イベント情報
戻るオンライン
【港区リーブラ主催講座】なぜマタニティ・ハラスメントは起こるのか~みんなが働きやすい「妊娠・出産」もある職場づくりへ~
イベントURL: | https://www.minatolibra.jp/events/stop_maternity_harassment/ |
---|---|
主催者: | 港区立男女平等参画センター(リーブラ) |
主催者URL; | https://www.minatolibra.jp/ |
開始日時: | 2023年05月12日 (金) 14時00分 |
終了日時: | 2023年05月12日 (金) 16時00分 |
会場: | オンライン |
会場URL: | |
連絡先: | 港区立男女平等参画センター(リーブラ)イベント申込フォーム→https://www.minatolibra.jp/event/apply/?post_id=6291 |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 【港区立男女平等参画センター・リーブラ主催講座】 「なぜマタニティ・ハラスメントは起こるのか~みんなが働きやすい『妊娠・出産』もある職場づくりへ~」 ●2023年5月12日(金)14:00~16:00 ●オンライン講座 ●参加費無料 ●UDトーク対応 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― \だれもが働きやすい職場はみんなでつくる/ 妊娠・出産・育児は、多くの人が関わる可能性があるライフイベントなのに、なぜマタニティ・ハラスメントは起こるのでしょうか。 女性を労働の場から排除する動きや差別的言動はなぜ起こるのかを知ることで、妊娠・出産・育児を担う人だけでなく、誰もが働きやすい職場をつくるための考えを学びます。 すべての働く人と一緒に考えていきたいテーマです! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◆日 時:2023年5月12日(金)14:00~16:00≪オンライン(Zoom)開催≫ ◆講 師:杉浦 浩美(すぎうら ひろみ)さん 埼玉学園大学 人間学部教授(専門:労働とジェンダー、マタニティ・ハラスメント) ◆対 象:港区内の企画経営者、管理職、人事・労務担当者、またはテーマに関心がある方 ◆申 込:電話・FAX・ホームページ・リーブラ窓口よりお申込みができます。 ・電 話:03‐3456‐4149 ・FAX:03‐3456‐1254 ・ホームページ:https://www.minatolibra.jp/events/stop_maternity_harassment/ ・リーブラ窓口:東京都港区芝浦1‐16‐1 みなとパーク芝浦2階 ◆その他:講座前日までに、受講者に受講方法等をメールでご連絡いたします。 コミュニケーション支援アプリ「UDトーク」で、講義内容を文字化してご覧いただくことができます(アプリダウンロード不要)。 |