ユック舎

 ユック舎は1979年5月創業。女性・フェミニズムにフォーカスした出版社の先駆けとなる出発だった。創業者・岩﨑悦子(1943-2019)は、日本におけるハンガリー語研究の第一人者でもあり、『ハンガリー語基礎1500語』『パー街の少年たち』など多くの著訳書がある。
 また、ユック舎は、『電話の中の思春期』(安達倭雅子著)、『保育園110番』(保育園を考える母親の会編)、『主婦からお店のオーナーへ』(グループ・エスアール)、『40代はややこ思惟いそが恣意』(干刈あがた)など、ヒット作を生み出してきた。
ユック舎の「ユック」は、ハンガリー語で「風穴」という意味。ジェンダーやマイノリティなど、隠れた問題を「ひと」の視点から見つめなおし、社会に「風穴」をあけていきたいとの思いから名付けられた。
『シリーズ・今を生きる』は、1939年から1992年にかけて全14号を刊行、有名無名を問わず、時代を共にした女たちの生の声を伝える貴重な資料である。
団体HP:
メールアドレス:
電話番号:
住所:
創立年月日: 1979-05-**
カテゴリー: 女性問題・フェミニズム / 仕事・労働 / 家族 / からだ・健康 / 高齢社会 / 政治・行政 / セクシュアリティ / 女性に対する暴力 / 子ども
  • シリーズ・今を生きる 発刊号

  • シリーズ・今を生きる 2号

  • シリーズ・今を生きる 3号

  • シリーズ・今を生きる 4号

  • シリーズ・今を生きる 5号

  • シリーズ・今を生きる 6号

  • シリーズ・今を生きる 8号

  • シリーズ・今を生きる 10号

  • シリーズ・今を生きる 11号

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]挑戦するフ>ェミニズム
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 分断されないフェミニズム: ほどほどに、誰かとつながり、生き延びる / 著者:荒木...

  • データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...

  • 女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...

amazon
楽天