ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
管理職への教育に重点 男性の育休取得低迷(2015年6月29日 中日新聞)
2015.06.30 Tue
管理職への教育に重点 男性の育休取得低迷(2015年6月29日 中日新聞)低迷する男性の育児休業取得率を上げようと、管理職教育に力を入れる企業や自治体が出てきた。・・・・ …
続きを見る
セレクトニュース
ニュース
女のニュース
タグ:労働 / 育休
「女性ゼロ議会」が2割 全国の市区町村(2015年6月27日 琉球新報)
2015.06.27 Sat
「女性ゼロ議会」が2割 全国の市区町村(2015年6月27日 琉球新報)(共同通信) 全国の1741市区町村議会のうち、女性が1人もいない「女性ゼロ議会」が約2割を占めることが27日、共同通信が都道府県選挙管理委員会に実施した調査で分かった。・・・・…
タグ:女性議員 / 地方議会
性暴力救援センター・大阪 加藤治子代表(3)被害者7割「誰にも相談せず」(2015年6月27日 読売新聞)
性暴力救援センター・大阪 加藤治子代表(3)被害者7割「誰にも相談せず」(2015年6月27日 読売新聞)――性犯罪は被害者が告訴しなければ事件にできない、被害を訴えても主張が認められないなどの事例もあるなど、難しいケースが多いですね。強姦ごうかんや強制わいせつは原則、被害者による告訴がなければ警察は動きません。・・・・性暴力救援センター…
タグ:性暴力 / 被害者
「HIV感染の中心、懸念の声」 宝塚市議発言で紛糾(2015年6月25日 朝日新聞)
2015.06.25 Thu
「HIV感染の中心、懸念の声」 宝塚市議発言で紛糾(2015年6月25日 朝日新聞)兵庫県宝塚市が性的少数者(LGBT)を支援する条例制定を検討していることに対し、24日の同市議会6月定例会で、自民党の大河内(おおこうち)茂太市議(44)が「宝塚に同性愛者が集まってHIV(エイズウイルス)感染の中心になったらどうするのか、という議論が市民…
タグ:LGBT / 同性愛 / 差別 / 地方議会 / 自治
マタハラ:法整備で根絶訴え 被害者が会見(毎日新聞 2015年06月24日)
マタハラ:法整備で根絶訴え 被害者が会見(毎日新聞 2015年06月24日)職場で妊娠や出産を理由に退職を迫られるなど「マタニティーハラスメント」(マタハラ)を受けたとして勤務先会社などと係争中の女性5人が24日、東京都内で記者会見し、被害体験を語りながら法整備によるマタハラ根絶を訴えた。・・・・…
タグ:マタハラ / 被害者
オッサンとは“弱者への想像力”に欠ける人 「怒れる女子会」呼びかけ人が語る、女性が政治を語る意味(2015.06.24 ウートピ)
2015.06.24 Wed
オッサンとは“弱者への想像力”に欠ける人 「怒れる女子会」呼びかけ人が語る、女性が政治を語る意味(2015.06.24 ウートピ)「怒れる女子会」呼びかけ人の弁護士・太田啓子さんインタビュー(前編)「怒れる女子会」という活動を聞いたことがあるだろうか。昨年11月22日、衆議院議員解散の翌日に第1回目の「怒れる大女子会」が東京・御茶ノ水で行…
タグ:女性 / 政治
大磯町議選きょう告示 女性9人が出馬表明【神奈川】(2015年6月23日 東京新聞)
大磯町議選きょう告示 女性9人が出馬表明【神奈川】(2015年6月23日 東京新聞)女性議員が男性議員より多いことで知られる大磯町議会の町議選(定数一四)が二十三日、告示される。これまでに女性は現職八人と新人一人の計九人、・・・…
タグ:女性議員 / 選挙
安保法案反対、女性議員の会 OB含む超党派22人で設立 [熊本県](2015年06月23日 西日本新聞)
安保法案反対、女性議員の会 OB含む超党派22人で設立 [熊本県](2015年06月23日 西日本新聞)国会で審議中の安全保障関連法案の廃案を訴える県内の女性議員や元議員たちが「戦争法案に反対する地方女性議員・元議員の会」を設立し、22日、県庁で記者会見を開いた。・・・・…
タグ:女性議員 / 地方議員 / 安保法案
性暴力被害、支援へ拠点 愛知県内初、八事日赤に開設へ(2015年6月23日 中日新聞)
2015.06.23 Tue
性暴力被害、支援へ拠点 愛知県内初、八事日赤に開設へ(2015年6月23日 中日新聞)名古屋第二赤十字病院(八事日赤、名古屋市昭和区)と市民団体「女性と子どものライフケア研究所」(代表・長江美代子日本福祉大教授)は22日、性暴力被害を受けた女性に24時間体制で寄り添う「性暴力被害者救援センター日赤なごや」を来年1月に同院に開設すると発表し…
タグ:女性 / 性暴力 / 被害者
貧困、暴力…深刻な母子家庭「負の連鎖の断ち切りを」 シングルマザー100人調査(2015.6.11 産経新聞)
2015.06.21 Sun
貧困、暴力…深刻な母子家庭「負の連鎖の断ち切りを」 シングルマザー100人調査(2015.6.11 産経新聞)子供の貧困が社会問題化する中、大阪を拠点に支援活動を行う市民団体「大阪子どもの貧困アクショングループ」(CPAO)が、厳しい経済状況に陥りがちなシングルマザー100人に生育歴から現在の暮らしぶりまでを聞き取る調査を実施・・・…
タグ:貧困 / 子ども / 母子家庭
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22