組織名 |
エンパワメント・センター |
カテゴリー |
女性問題・フェミニズム / 反戦・平和 / 研究 / 学校・教育・研修 / 家族 / こころ / 女性に対する暴力 / 福祉 |
略称 |
|
所在地 |
兵庫県西宮市弓場町3-7-209 Googleマップで見る
|
ホームページ |
http://www.geocities.jp/empowerment9center |
ブログ |
http://empowermentcenter.blogspot.com/ |
電話番号 |
|
FAX番号 |
0798-31-5331 |
メールアドレス |
|
団体概要 |
虐待、性的虐待、DV、非暴力、非戦、セクハラ、人権、ダイバーシティ、リーダーシップ、アサーティブ、コーチング等、森田ゆり講師による人材育成研修センター |
団体詳細 |
エンパワメント・センターは、エンパワメントの視点を人々の日々の実践の中で生かしていくための研修センターです。具体的には次のような活動をしています。
*子どもの虐待、女性への暴力、セクハラ、ダイバーシテイ等の人権問題、ファシリテーションスキル、コーチング、スーパービジョンなど専門職研修セミナーを年間15講座開催
*子どもの虐待、女性への暴力に関する立法アドボカシー活動
*エンパワメントの実践のための多世代・多様性企画「ピース with アクション?非暴力と音楽の集い」を開催
*女性のエンパワメント・プロジェクト「背高女」の実践
*MYTREEペアレンツ・プログラム(子どもを虐待してしまう親の回復プログラム)の実践者養成
*非暴力タンポポ・キャンペーンの展開:虐待もDVも戦争も、あらゆる暴力にNO!を。「引き分けよう・あきらめない・つながろう」の非暴力の種を‘ふーっ’と吹き飛ばそう。
*「エンパワメントの窓 森田ゆり個人通信」の発行 |