映画好きを泣かせる台詞が最後に流れる。
「この映画をポルポト政権の犠牲になった たくさんの映画製作者、 監督、俳優に捧げます」
これにレスポンスしないでは、映画好きの名がすたる?!

1975年からカンボジアを呑みこんだ暗黒の3年8か月。共産主義クメール・ルージュ (カンボジア共産党―ポルポトとは、その首謀者名)の圧政により、三百万人もの国 民は命を失い、空前の悲劇が生み出された。その特別法廷は現在なお続いているはず である。
さて、開写しばらくは、主人公である女子大生ソポンの、親に反抗的な不良グループ に入った言動が 続き、いささか冗長で緊張感を欠く。日本などに知られていないカンボジアの若者 の一部は こうなんだな(というか「欧米風」をおいかけているらしい)、という理解は得られ るが。

ところが、ソポンが親の決めた将軍の息子との結婚話から逃げ回って、たまたま入り 込んだ廃墟の映画館で、 自分によく似た少女が映し出され、それがかつて女優であった母の出演した映画であ ることがわかる。

このあたりから、映像=物語はかつての圧政時代にさかのぼり、緊迫感をおび、たち まち引き込まれていく。
映画内の主人公は、寝たり起きたりで体調の悪い、それこそ ソポンの知らない若い母、ディの姿だった。
ソポンは、母の体調の悪さを抑圧的な父の せいだと思っている。
映画はクメール・ルージュがカンボジアを支配する前の1974年に作られ「長い旅 路」と題されたクメール王国のおとぎ話のラブ・ストーリーであり、未公開のまま、 最終巻(原題The Last Reel)が紛失したと、元映画館主人のソカは言う。
当時の ディと愛し合ったソカは、クメール・ルージュによって引き裂かれ、彼女の面影を追 う彼は、残ったリールを廃墟の館で写し続けているのである。
この後、物語はドンデ ン返しのような展開をみせる。ソポンは友人たちの協力で、最終巻を新しく作ろうと する、父はかつてクメール・ルージュに関与した、父は母を抑圧するのではなくむし ろ救っている、ディと恋人であった兄がソカと入れ替わっている等々。
かなり複雑に 入り組んだ物語が展開されるが、これ以上は詳細を控えよう。

ラヴストーリでありながら、悲劇の歴史を伝えようとする壮大な意図をもった、見逃 せない作品といえよう。

7月2日(土)~29日(金)まで東京、神田神保町 「岩波ホール」にてロードショー

監督について一言。彼女は1973年生まれ、クメール・ルージュの政権下、およびその 崩壊後の 混乱と内戦時代に育った女性。
インタビューで、彼女は「自分の国が何を経験してき たかわからず、 私の国ってなんなのと考え続けていた」と語っている。
ハリウッドでの撮影体験を持 ち、 将来有望な女性人材。
第27回東京国際映画祭 国際交流基金アジアセンター特別賞を受けている。

----------
タイトル:シアター・プノンペン(原題:The Last Reel)
監督:ソト・クォリーカー(女性)
主演女優:マー・リネット(ソポン)
主演男優:ソク・ソトゥン(シアター・プノンペンの元主人)
その他:ディ・サヴェット(ソポンの母)、ルオ・モニー(ソポンのボーイフレン ド)、トゥン・ソーピー(ソポンの父)
コピーライト:(C)2014 HANUMAN CO.LTD