イベント情報
戻る大阪
大阪◇~子どもたちの笑顔をまもるために~児童虐待とDVの現状を知る
イベントURL: | http://www.creo-osaka.or.jp/webapp/AppMain.php?koza_preview=4092&port=50121&from_kan=01 |
---|---|
主催者: | クレオ大阪子育て館 |
主催者URL; | http://www.creo-osaka.or.jp/north/index.html |
開始日時: | 2020年10月17日 (土) 14時00分 |
終了日時: | 2020年10月17日 (土) 16時00分 |
会場: | 大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館(クレオ大阪子育て館) |
会場URL: | http://www.creo-osaka.or.jp/north/access.html |
連絡先: | クレオ大阪子育て館 Tel:06-6354-0106 |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 「北京+25」記念事業 ~子どもたちの笑顔をまもるために~児童虐待とDVの現状を知る 児童虐待とDVは、どちらも家庭という密室で起きる暴力であり、密接に関係しています。 児童虐待DVの関係について、被害者支援と加害者対応の二つの視点から、現状と課題について学びます。 ※要約筆記あり ◇講師◇ 村本 邦子(立命館大学大学院人間科学研究科教授・クレオ大阪子育て館運営委員) 子ども時代の虐待、性暴力、DVなどのミクロレベルのトラウマから、災害や戦争などによるマクロレベルのトラウマの問題にも取り組む。 中村 正(立命館大学産業社会学部教授) 家庭内暴力に関して、臨床社会学・社会臨床学的なアプローチで研究。DV加害者更生プログラム、虐待をしてしまう父親支援なども行っている。 *申込先着順 *一時保育有(定員10人) *講習会場へのお子様のご入場はできません。 ■日時:10月17日~10月17日(土)14:00~16:00 ■場所:クレオ大阪子育て館 大阪市北区天神橋6丁目4番20号 (Osaka Metro谷町線・堺筋線、阪急「天神橋筋六丁目」駅③号出口から連絡/JR環状線「天満」駅から天神橋筋商店街を北へ徒歩10分/市バス「天神橋六丁目」下車) ■対象:テーマに関心のある方 ■受講料、一時保育料:無料 (一時保育の対象は3ヶ月~小学3年生です。子どもの名前(ひらがなで)と生年月(西暦○年○月生まれ)をお伝えください) ■お問い合わせ:クレオ大阪子育て館 電話:06-6354-0106 Fax:06-6354-0277 |