イベント情報
戻る東京
第122回原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 | 鮫島浩さん講演会
イベントURL: | https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090011140/ |
---|---|
主催者: | クレヨンハウス |
主催者URL; | https://www.crayonhouse.co.jp/shop/default.aspx |
開始日時: | 2021年05月30日 (日) 09時00分 |
終了日時: | 2021年05月30日 (日) 10時30分 |
会場: | クレヨンハウス東京店 B1 |
会場URL: | https://www.crayonhouse.co.jp/shop/pages/shop.aspx#tokyo |
連絡先: | ミズ・クレヨンハウス(クレヨンハウス東京店3F)03-3406-6465 |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 第122回原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 | 鮫島浩さん講演会 |イベント名:第122回 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 ~Morning Study of Silent Spring~ 「なぜ朝日新聞記者を辞めるのか」 「新聞記者やめます。あと58日」。鮫島浩さんはHPで、ご自身の退職までをカウントダウンしながら、福島原発事故後の激動の記者人生を振り返り、大新聞の姿勢に警鐘を鳴らしています。若くして政治部デスクを任され、調査報道を拓いてきた鮫島さんに退職を決意させたのは? ジャーナリズムのあり方をご一緒に考えましょう。 |講師: 鮫島浩さん(ジャーナリスト) 司会: 落合恵子(クレヨンハウス主宰) |開催日: 2021年5月30日(日) 講演 9:00~10:30 会場開場 8:40(配信開始 8:40) 【オンライン限定|見逃し配信!】 5月30日(日)18:00~19:30 |会場: クレヨンハウス東京店 B1Fレストラン「広場」 +Zoomをつかったオンラインライブ |参加費: 1,000円(税込) |ホームページ:https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090010952/ |申し込み方法:<会場参加>店頭、電話、メールにて受付 先着40名限定(コロナウイルス感染予防の観点から)当日受付時にお支払い。 <オンライン参加> クレヨンハウスオンラインショップにてチケット販売 締切5月29日19:00 お申込み、ご入金確認後、Zoomに入るためのパスワードをお知らせいたします。 ■プロフィール文 鮫島浩さん さめじま・ひろし(ジャーナリスト) 1994年、朝日新聞社入社。政治記者として活躍し、39歳で政治部デスクに抜擢、2012年に特別報道部デスクに。調査報道を多数指揮し「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。2014年、「吉田調書報道」に際し更迭される。特報部が解体する今春、早期退職を決めた。特報部としての著書に『原発利権を追う』(朝日新聞出版)など。 |