イベント情報

戻る

東京

2021年度女性史講座

イベントURL: https://sites.google.com/sogojoseishi.com/sogojoseishi/lecture
主催者: 総合女性史学会
主催者URL; https://sites.google.com/sogojoseishi.com/sogojoseishi/
開始日時: 2021年09月19日 (日) 13時30分
終了日時: 2021年09月19日 (日) 16時30分
会場: Zoom
会場URL:
連絡先: 総合女性史学会事務局 jimukyoku@sogojoseishi.com
登録団体:
パンフレット:

ダウンロードする

詳細: 2021年度 女性史講座(近現代例会)
日時:2021年9月19日(日) 13:30~16:30 
会場:Zoomによるオンライン開催(以下のフォームからお申し込みください)
講師:木本喜美子氏(一橋大学名誉教授)
題名:「女性労働における困難とチャレンジ―歴史的視野から―」
趣旨:コロナ禍は、それ以前の日本社会が抱えてきた問題性を浮かび上がらせ、露呈する結果をもたらしつつある。とりわけ女性が生きていくために不可欠な労働基盤の脆弱性が、明らかになってきている。本報告では歴史的射程を広くとって、高度成長期以降の女性労働の変容過程を捉え、今日的な困難が何に由来するのかを確認する。それとともに、容易にはあともどりしえない動きを見据え、そこでの新たなチャレンジがいかにありうるかを考えたい。
講師略歴:一橋大学名誉教授。博士(社会学)。立命館大学産業社会学部助教授を経て1990年より一橋大学社会学部教授。専門は家族と労働の社会学。主著に『家族・ジェンダー・企業社会――ジェンダー・アプローチの模索』(ミネルヴァ書房、1995年)、『女性労働とマネジメント』(勁草書房、2003年)、共編著に『社会政策のなかのジェンダー』(明石書店、2010年)、共著に『仕事の人類学—労働中心主義の向こうへ』(世界思想社、2016年)、編著に『家族・地域のなかの女性と労働――共稼ぎ労働文化のもとで』(明石書店、2018年)など。
参加申込フォーム:https://forms.gle/W619psE3EqLpGvnA9 (申込期限 9月12日(日))
なお、今回の女性史講座は近現代史例会との合同開催です。会員のみなさまもふるってご参加ください
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • マチズモの人類史――家父長制から「新しい男性性」へ / 著者:イヴァン・ジャブロン...

  • 21世紀の結婚ビジネス: アメリカメディア文化と「妻業」 / 著者:スザンヌ レオナ...

  • 老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む? (単行本) / 著者:元沢 ...

amazon
楽天