イベント情報

戻る

東京

差別と心理学: マイクロアグレッションを理解し、日本社会の変革につなげる Understanding Microaggressions in the Japanese Context: Implications and Interventions for Social Change

イベントURL: https://dept.sophia.ac.jp/is/igc/detail.php?n=2021022
主催者: 上智大学グローバル・コンサーン研究所/国際基督教大学社会科学研究所
主催者URL; https://dept.sophia.ac.jp/is/igc/index.php
開始日時: 2021年12月04日 (土) 09時30分
終了日時: 2021年12月05日 (日) 16時00分
会場: Zoom ウェビナー
会場URL:
連絡先: 上智大学グローバル・コンサーン研究所 i-glocon@sophia.ac.jp
登録団体:
パンフレット:

ダウンロードする

詳細: お申し込みいただいた方のみ、後日期間限定で記録画像の公開があります。
2日間の参加ができない方もぜひお申し込みください!

第41回 国際シンポジウム
The 41st IGC-SSRI Joint International Symposium
主催:上智大学グローバル・コンサーン研究所
共催:国際基督教大学社会科学研究所

差別と心理学:
マイクロアグレッションを理解し、日本社会の変革につなげる
Understanding Microaggressions in the Japanese Context: Implications and Interventions for Social Change

日時:
2021年12月4日(土)9:30 〜 16:10
2021年12月5日(日)9:30 〜 16:00
Schedule:
December 4th, 2021 (Saturday) 9:30 ~ 16:10 (9:30 a.m. ~ 4:10 p.m.)
December 5th, 2021 (Sunday) 9:30 ~ 16:00 (9:30 a.m. ~ 4:00 p.m.)

「気にしすぎだよ」「褒めているのに……」あからさまな差別とわからず、日常的に繰り返される小さな攻撃――マイクロアグレッション。近年、日本でも注目されているこの概念を初めて体系的に紹介した書籍『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション』が邦訳出版された。当概念について最先端の研究をされている北米の研究者から最新の定義・動向と対処法を学び、邦訳に携わった翻訳メンバー、さらに反差別の研究者やアクティビストたちとともに日本社会の文脈でマイクロアグレッションについて考える。
Microaggressions are seemingly innocent everyday slights and indignities that have lasting consequences on the well-being of target group members. Microaggressions in Everyday Life, the first book to systematically introduce this concept has been translated into Japanese and is now accessible to readers of Japanese. In this symposium, North American scholars who are at the forefront of microaggression research will talk about the latest research developments and ways of reducing microaggressions, and in the afternoon sessions, Japanese researchers and anti-discrimination activists will discuss the implications of microaggressions in the context of Japanese society.

Day 1  12/4(初日)
Day 1: December 4th (Opening Day)

午前の部
Morning Session:

基調講演
Keynote Presentation:

マイクロアグレッション:チェスター・ピアス(1970年代)から現代に至る理論と研究
Microaggressions from Chester Pierce to Contemporary Theory and Research

リサ・スパニエルマン(アリゾナ州立大学カウンセリング・カウンセリング心理学学部長、統合科学芸術学部副学部長)
Dr. Lisa Spanierman, Head of the Faculty of Counseling and Counseling Psychology and Associate Dean in the College of Integrative Sciences and Arts at Arizona State University

講演/Presentations:

1.『⽇常⽣活に埋め込まれたマイクロアグレッション』が⽇本社会に与えたインパクトとその意義
1. Implications for translating Microaggression in Everyday Life for Japanese society

金 友子(キムウヂャ)(立命館大学国際関係学部 准教授)(『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション』翻訳メンバー)
Wooja Kim, Associate professor in the College of International Relations, Ritsumeikan University  (involved in translating Microaggressions in Everyday Life)


午後の部
Afternoon Session:


2.「在日コリアンに対するマイクロアグレッション:個人の経験とインタビュー調査から」
2. Types of Microaggression Experiences

朴 希沙(パクキサ)(立命館大学大学院人間科学研究科)
Park Ki-sa,
朴 利明(パクリミョン)(在日朝鮮人人権協会)
Park Ri-myon,
 
『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション』翻訳メンバー 
Members of the translation team for “Microaggressions in everyday life”

3. 被差別部落出身者が受けるマイクロアグレッション
3. Microaggressions Experienced by Buraku Ancestry

上川多実(BURAKU HERITAGEメンバー)
Tami Kamikawa ( Buraku Heritage)

4. ジェンダー・バイアス研究の最前線
4. The forefront of gender bias research

森永康子(広島大学大学院人間社会科学研究科 教授)
Dr. Yasuko Morinaga, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Professor

5.初日の閉会のあいさつ
5. Closing Remarks

リベイロ・ディルトン
Dr.Ribeiro Dilton
(国際基督教大学社会科学研究所 特任助教) 
(ICU SSRI, Senior Associate Professor of Sociology)


Day 2  12/5(二日目)
Day 2: December 5th (Second Day)

午前の部
Morning Session:

基調講演
Keynote Presentation:

マイクロアグレッションの削減:介入についての研究と多人種の調和の促進
Reducing Microaggressions: Research on Interventions and Promoting Interracial Harmony

モニカ・ウィリアムズ(オタワ大学社会科学部 准教授)
Dr. Monnica Williams, Associate Professor, Faculty of Social Sciences, University of Ottawa

 講演/Presentations:
1.マジョリティ側にとってマイクロアグレッションについて学ぶ意味
1. The importance of people in dominant groups to understand microaggressions

中村 正(立命館大学 産業社会学部/人間科学研究科 教授)
Dr. Tadashi Nakamura, Professor of clinical sociology, Human Science-Graduate School, Ritsumeikan University

(『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション』翻訳メンバー)
(Involved in translating Microaggressions in Everyday Life)


午後の部
Afternoon Session:

2. マイクロアグレッション翻訳に至る物語とマイクロアグレッションを乗り越える対話への模索:在日コリアンカウンセリング&コミュニティセンターの歩みから
2. Backstory of why the book was translated: To overcome microaggression experienced by Zainichi Koreans and to engage in respectful racial dialogue between Japanese and Zainichi Koreans

朴 希沙(パクキサ)(立命館大学大学院人間科学研究科)
Park Ki-sa,

丸一俊介(ZAC:在日コリアンカウンセリング&コミュニティセンター所長)
Shunsuke Maruichi (Head of ZAC)

3.Xジェンダー/ノンバイナリーの人々が受けるマイクロアグレッション
3. Microaggressions Experienced by X-gender (Non-binary) People

中島 潤(NPO LGBT 家族をつなぐ会、レインボーすみだ)
Jun Nakajima(NPO LGBT families & friends, Rainbow Sumida)

4.ミックス・ルーツの人たちが受けるマイクロアグレッション
4. Microaggressions Experienced by People of “Mixed-Roots”

ケイン樹里安(昭和女子大学 特命講師)
Julian Keane(Showa Women’s University )

5.閉会のあいさつ
5. Closing Remarks

クリストファー・ボンディ(国際基督教大学社会科学研究所、社会・文化・メディア 准教授)
Dr. Christopher Bondy (ICU SSRI, Senior Associate Professor of Sociology)


同時通訳付き(日英/英日)There is Simltaneous Interpretation
申込書フォームのURL:
Sign Up form URL:
https://forms.gle/MDnmXvpZxZTo1pxd6