イベント情報
戻る東京
はむねっと発足1周年 ハイブリッド集会 あきらめずに声をあげよう!~公務非正規から問う。このままでよいはずがない私たちの社会
イベントURL: | https://nrwwu.com/gathering/1305/ |
---|---|
主催者: | 公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと) |
主催者URL; | https://nrwwu.com/ |
開始日時: | 2022年03月20日 (日) 13時00分 |
終了日時: | 2022年03月20日 (日) 16時00分 |
会場: | 日本図書館協会 研修室(中央区新川1-11-14)~オンライン・リアル配信(&アーカイブ配信)あり |
会場URL: | http://www.jla.or.jp/traffic_guide/tabid/75/Default.aspx |
連絡先: | 公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと) |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)が発足して1年になります。 はむねっとは、この1年、「公務非正規労働従事者緊急アンケート」の実施、記者会見、様々なメディアでの発信、集会での発言などを続けてきました。 私たちの呼びかけに答え、全国からアンケートへの回答をいただいたみなさん、ありがとうございました!みなさんの声が、はむねっとのこの1年間の活動につながりました。そして地方紙を含む多くのメディアも、この問題を、危機感をもって捉え、取材・報道を重ねてきてくださっています。 国も今年度、地方自治体を対象にした再度の調査を実施したとのことです。 しかし、状況改善の兆しが見えてきません。 この間、コロナ禍が続く中で、困難を抱えていたと思われる人が加害者となるような痛ましい事件が全国各地で続いています。果たして、いま、困難な状況にある人を支えるはずの公共の相談窓口は機能しているのでしょうか。人々の暮らしを支えるはずの公共の現場は、持続可能なかたちで存在していると言えるのでしょうか。そうではない現状に、いま私たちは直面しているのではないでしょうか。 公共サービスを支える“基幹的”で、“恒常的に必要な仕事”を、いま、全国の、不安定な働き手が、自らの将来にも、社会のあり方にも、大きな不安と、大きな 疑問を抱えながら、ぎりぎりの状態で支えています。 「会計年度任用職員制度」がスタートして3年目を迎える今年、私たちは、あらためて、自分の生活さえ支えられない低い給与のあり方と恣意的運用が可能な単年度有期雇用のおかしさに声をあげ、この状況を変えていくために、行動をおこしていきたいと思います。 集会プログラム ◆基調報告:はむねっと発足1年 この間の取組みから 公務非正規労働従事者緊急アンケート/追加インタビュー調査 国、人事・公平委員会への働きかけとその後 ◆リレートーク 現場からの声 図書館/博物館/相談支援/学童/男女共同参画センター/ハローワーク/民間委託ほか ◆問題の位置づけと解決に向けた方策を考える 山本志都さん(弁護士) 他 みなさまからのご賛同、応援メッセージを是非お寄せください。 ご一緒に集会をつくっていきましょう。 ★メッセージ登録はこちら↓からお願いします。 https://forms.gle/FMgTQzWPZHv9J5RQ9 主催:公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと) 連絡先:hiseiki.koumu@gmail.com URL:https://nrwwu.com/ ※賛同団体募集中 ※はむねっと1周年集会に賛同していただける団体・個人を広く募っています。 現場の声、応援メッセージを是非お寄せください。 次のフォームから登録をお願いします。 https://forms.gle/FMgTQzWPZHv9J5RQ9 ※無理のない範囲で、賛同金をお寄せください。 (お寄せいただいた賛同金は、主に、集会開催にかかる経費にあてさせていただきます) 振込み先:名義 公務非正規女性全国ネットワーク 〇ゆうちょ銀行口座(普通預金) 記号11390 番号12845081 〇他行からの振込 店名一三八(イチサンハチ)店番138 普通預金 口座番号1284508 |