イベント情報
戻る東京
CCNE連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 第9回 「 原発事故の健康影響評価の現状と課題 ── 被害の「不可視化」に抗うために 」
イベントURL: | http://www.ccnejapan.com/?p=13241 |
---|---|
主催者: | 原子力市民委員会(CCNE) |
主催者URL; | http://www.ccnejapan.com/ |
開始日時: | 2022年11月22日 (火) 17時00分 |
終了日時: | 2022年11月22日 (火) 18時00分 |
会場: | オンライン開催(zoom) |
会場URL: | |
連絡先: | 原子力市民委員会(CCNE) 事務局 TEL/FAX: 03-3358-7064 e-mail : email@ccnejapan.com |
登録団体: | |
パンフレット: | |
詳細: | 【転送・転載歓迎】-------------------------------------------- CCNE連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022 【 第9回 】 原発事故の健康影響評価の現状と課題 ── 被害の「不可視化」に抗うために 11/22(火)17-18時 http://www.ccnejapan.com/?p=13241 ※ 終了した回の動画や資料をご覧いただけます http://www.ccnejapan.com/?page_id=13079 *********************************************************** 福島第一原発事故による健康影響は、今後、長い時間軸で向き合っていかなければならない問題ですが、事故から11年目を迎えた現在、統計的に見えてきているものもあります。 事故時に福島県在住で18歳以下だった約38万人を対象とした福島県の県民健康調査の甲状腺検査では、273名の「甲状腺がん(疑い含む)」が見いだされ、被ばく量と統計的に有意な関連を示す研究も報告されています。 しかし、同調査の検討委員会甲状腺検査評価部会で行われた分析では、被ばく量と甲状腺がんの発見率には有意な関係がないことが示されたことなどから、「現時点において、甲状腺検査本格検査(検査 2 回目)に発見された甲状腺がんと放射線被ばくの間の関連は認められない。」としています。しかしながら、評価部会の分析方法には重大な欠陥があります。 また、がん登録や患者統計などの既存の統計データを使っておこなわれている環境省委託研究からも、有意な変化を検出した結果が報告されていますが、あまり知られておらず、翌年には分析方法が変更され前年の結果が無視されています。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)の福島報告書は、メディアでも福島原発事故による「放射線関連のがんの発生を否定」したものとして扱われることが多いのですが、原文をよく読むと、放射線被ばくによるがんなどの疾患が増加する可能性を認めています。 本来であれば、こうした可能性やリスク評価にもとづき、健康影響のさらなる把握と支援が必要ですが、健康影響の「不可視化」が行われています。 今回のトークでは、『原発ゼロ社会への道』第1章3節を中心に、健康影響評価の現状とあわせて、その課題を解説します。健康影響の「不可視化」に抗うためにも、多くの方にご参加いただけると幸いです。 ────────────────────────────── ◆ 日 時:2022年11月22日(火)17:00~18:00 【オンライン(Zoom)開催】 ◆ プログラムと出席者(予定): 1.原発事故の健康影響評価の現状と課題 ── 被害の「不可視化」に抗うために (主に『原発ゼロ社会への道』第1章より) 濱岡 豊(慶応義塾大学商学部教授、CCNE福島原発事故部会) 2.質疑応答: ◆ 申 込:下記よりお申込みください。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_7OKvVcCDREKYa2NCblozwg (ご案内が届かない場合は、email@ccnejapan.com までお知らせください) (この企画は、後日Youtubeで公開します。 ご質問やご意見は、当日の質疑応答(Q&A)もしくは、 後日メール・FAXなどで受けつけます) ◆ 主 催:原子力市民委員会(CCNE)http://www.ccnejapan.com ────────────────────────────── 【『原発ゼロ社会への道』2022は紙書籍・電子書籍で購入いただけます。 『原発ゼロ社会への道』全3冊シリーズの特価販売 その他の刊行物の割引販売】もお見逃しなく! http://www.ccnejapan.com/?p=11774 ◇=========================◇ 下記の <CCNE協力イベント>もぜひご参加ください! 【 11/21(月) 19時~21時 】 ★ 市民科学講座 連続シンポジウム ★ シリーズ「福島原発事故の経験から放射線防護の あり方を改める」 第4回 ≪要参加費・申込手続き11/19正午まで≫ http://www.ccnejapan.com/?p=13252 ◇=========================◇ 原子力市民委員会 事務局 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル3階 (高木仁三郎市民科学基金内) TEL/FAX: 03-3358-7064 URL : http://www.ccnejapan.com/ e-mail : email@ccnejapan.com Twitter: https://twitter.com/ccnejp Facebook: https://www.facebook.com/ccnejapan ------------ |